こんにちは!Wanもみスタッフのyukaです。
大寒も過ぎ、そろそろ立春の頃ですが
まだまだ寒さが厳しいですね。
寒さと言えば冷え!
オーナーさんも愛犬達も手足がひんやり
夜も熟睡できないってことはありませんか?
愛犬達にも冷えはあります。
特にシニアになってくると体の色々な機能が
低下してくるので自分で熱を作ることも
若い頃よりは苦手になってきます。
通常若い犬たちは体を動かすことで
自分で熱を作ることができるのですが
最近は熱を作れなくて若くても
冷えている場合があります。
そこで我が家で行っている冷え対策を
ご紹介します♪
我が家では、お散歩から帰ってきて手足を洗う時に、
足浴を行っています。
洗面器やバスタブに愛犬のかかとまで浸かるくらいの
お湯をはり、ハーブをガーゼや巾着に入れて
お湯の中に入れます。
ハーブのやさしい香りと温熱効果で体はぽかぽか
心も癒されます。
ハーブは煮出した抽出液をお湯の中に入れてもいい感じです。
私も愛犬と一緒に足浴をしてますが、足を温めるだけでも
体はぽかぽかになります♡
お陰で私も愛犬も夜はぐっすり熟睡しています♪
冷えを解消して寒い冬を乗り切りましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ
☆————————————————————————————————————–☆