Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

「Wanもみ」はこんな活動をしています♪ ~2011年篇~

「Wanもみ」はこんな活動をしています♪ ~2011年篇~

 

こんにちわ!Wanもみスタッフ tomoです☆

先週にひきつづき、Wanもみのこれまでの活動状況を
写真とともにご紹介していきたいとおもいます♪

2010年は、どう活動していくかということを
メンバー皆で話しあい、活動計画を立てていった年でした。

2011年は、それを実行していく年として
本格的に活動をスタートさせた年になります。
まずはWanもみメンバーのペットに関する自己啓発、スキル向上を目指した
勉強会をこの年は2回行ないました。

第1回勉強会は、3レッスン

①Wanもみメンバーのリラコさんが、獣医師須崎先生のセミナーから学んだ手作り食について

②Wanもみメンバーのコバさん・ぽんちゃんが、トリーマーから学ぶ~犬の日常ケアについて

③ドッグマッサージ実習(RIEさん指導)

2011march3

 

第2回勉強会も、3レッスン

①WanもみメンバーのYUKAさん・私TOMOが、イベントで役立つ~メディカルアロマを知ろう♪

②当時Wanもみメンバーだったたっかめさんが、食について(フード編)~裏話もちょっと交えて~

③イベントのためのマッサージ実習練習(RIEさん指導)

2011april2

 

そして、Wanもみ主催のイベント開催です!

初開催の第1回目は6月17日&18日

Wanもみの活動拠点ともなっている J’s cafeさんをお借りして
皆ドッキドキで当日を迎えました

1stevent

※第1回イベントフライヤー

 

イベントの主な内容は、

やはりメインとなるドッグマッサージ無料体験

マッサージレクチャー

ドッグアロマグッズ作成体験

フリーマーケット(ワンコ用のパンの販売もありました)

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 26
レクチャーに参加してくされたワンコは 15

1stevent-day2-17

ご来場くださった人の数はカウントしていなかったのですが
家族みんなで遊びに来て、楽しんでいただけて
メンバー一同、大感動でした♪

 
また初開催ということもあり、とっても良い経験となり
次への大きなステップにもなりましたよ!!

 
第2回目は、9月30日&10月1日

2ndevent

※第2回イベントフライヤー

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 26
レクチャーに参加してくされたワンコは 11
(人のみのご参加もありました♪)

2ndevent-day2-19

 
この頃のイベントは、一度の開催を2日間通して行なっていました!

 

また2011年は未曽有の大地震が起きた年でもありました。
少しでも私たちにできることがあるなら…とほんの少しではありますが
この4日間のイベント収益の一部を災害義援金として寄付させていただきました
※イベント会場でも義援金箱を設置し、合わせて3,000円を
東日本大震災 動物救援活動(http://www.jpc.or.jp/japanquake/japanquake/gienkinmeibo.html)へ

2ndevent-day2-26

 
また2011年は、北海道でははじめてになるのかな?!
JPMA会長の石野先生を囲んでの懇親会もありましたよ♪

2011adovance-afterparty4

なかなかじっくりとお話しする機会がない石野先生との談話は
とても楽しくて…この年からこれまで、毎年の恒例行事となっております。

またワイワイ楽しく集まるのがホント大好きなメンバーたちなので、
イベント後の打ち上げ会は欠かせません(笑)
こちらも毎回の恒例行事♪

2ndevent-afterparty 

 

ここでは、写真など全部ご紹介できないので
もっと見てみたい!という方は、http://www.wanmomi.com/activityreport/から
ご覧くださいね!

ブログ更新毎に、これまでの活動記録アルバムをアップしていきますよ☆

 

 

この2011年末時点でのメンバー数は 26名
新たにメンバーもこの年には増えていきました!

 

次回は、2012年の活動をご紹介していきますね~(≧∀≦)ノ

 

★『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座~再度お申込み受付中! ↓
http://www.wanmomi.com/workshop/2014-photolesson/

午後の部に2席キャンセルがでたため、再度お申込み可能です!

プロのカメラマンが、愛犬との写真を一緒に撮ってくれる嬉しいカメラ教室ですよ☆

 

★「第一号のメルマガ」はご覧になりましたか?

メルマガ登録がまだ!という方、第二号の発行は3月28日。
それまでに登録しましょー♪
お役に立つドッグマッサージコラムをお届けしてますよ☆
ご登録は
TOPページまたはサイト右下 登録フォームからお願いします!

« »