こんにちは!Wanもみスタッフamiです☆
早いもので、あという間に1月最後の週になりましたね!
さらに振り返りますと、私ごとですがWanもみスタッフとして活動に
参加させて頂いて、1年が経ちました!
始まりは、愛犬のケアを目的として始めたドッグマッサージでしたが、
今では、この活動を通してたくさんのワンちゃんと関わる様になりました。
人間の様に性格がそれぞれ違って、みんな可愛くて!
犬も猫も大好きな私にはWanもみの活動に携わること自体がとても
HAPPYでした( ^ω^ )
ここからの1年はさらに知識を深めて、たくさんの方々と
たくさんのワンちゃんたちにHAPPYをお届けできる立場として活動できたら。。
と思っております!!
そして、私がドッグマッサージなどのホームケアに力を入れはじめてから、
我が家の愛犬が変化したところというと。。
セレブになりました!!!!笑
やっぱり、『ワンちゃんには鎖骨がないから肩が凝る』
『いつも飼い主さんを見上げているから肩が凝る』
というのは、定説のようですね笑
やっぱり、マッサージは人も犬も気持ちいい!!
ああ〜、、わたしも誰かにマッサージしてもらいたいなあ。。
そうそう、そういえば、皆さんオキシトシンってご存じですか?
性別年齢に関係なく、脳から分泌されるホルモンの一種で
母性愛や信頼関係などに関わり
『幸せホルモン』『信頼ホルモン』『絆ホルモン』などと呼ばれています。
このホルモン、ペットと触れ合っているときにも
お互いの脳から分泌されているといわれています。
つまりは、ペットと触れ合う時間が多ければ多いほど、
お互いHAPPYな気持ちになり、信頼関係も増すのです!!
愛犬といる時の癒される気持ちはこのホルモンが
関係しているのでした( ^ω^ )
マッサージをすることで、愛犬との信頼関係も増して、
お互いのHAPPYもアップする!なんて素晴らしい!!
そう思いながら、愛犬のマッサージを頑張るamiでした。。笑
Wanもみでは、そんなドッグマッサージのレクチャーやイベント、
出張ドッグマッサージ等々行なっています♪♪
一早く情報を知りたい方は、メルマガ登録もオススメですよ!!
それでは、最後までご覧下さりありがとうございました!!
また来週です〜〜(^^)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ
☆————————————————————————————————————–☆