こんにちは~
WanもみスタッフSenaです~♪
暖かい季節になって、犬連れで
どこか出かけたくなるような今日この頃ですね~
さて、我が家のドッグスポーツということで、
前回はフライボール♪ でしたが
今回は
私がフライボールと平行して楽しんでいる
ドッグダンス♪
こちらも、犬との関係性を高めたいという思いで
フライボールと平行して楽しんでいるんですよ~
ドッグダンスとは
音楽に合わせて、犬と踊る
K9フリースタイルと呼ばれています
音楽に合ったアタイヤ(衣装)で
色々なトリック(技)を織り成すドッグダンスは
お互いの信頼関係が試されます。
トリックを教えて、コマンド(指示)で動
いてその技がフルトリック(完璧)になった時に
はできた~という思いと、犬に伝えることの難しさや
出来た時の感動を犬と分かち合うことかな~
なんて思います。
キラキラした目で
次はなに?って訴えてきてくれるように
なったときはほんとうに楽しいと感じる
瞬間なんだと思えてくるんです~♪
我が家のAllen(アレン)は
始めて間もないですがこれからも
いろんなところで
ドッグダンスの楽しさを伝えたいと
思っています~♪
犬飼の皆さんが
少しでも興味をもってくれたらいいな~
なんて思います
なにをした後でも、
犬のケアは大切です。
大切なパートナーだからこそ
ドッグスポーツのケガ予防や
その後のケアが大切なんです。
そんなパートナーのケアにドッグマッサージができる
ことで、ケガの予防にもなるということも
あると思います。
そんな我が家のドッグスポーツ事情でした~♪
☆————————————————————————————————————–☆
■(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ
☆————————————————————————————————————–☆
【メルマガ】配信にて
お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下http://www.wanmomi.com/よりご登録いただけます!