みなさんこんにちは!WANもみのamiです★
あっという間に11月も終わりに差し掛かり、
今年1年を振り返る季節になってきましたね。
なんだか今年はあっという間に過ぎたような気がします。
つい先々週までは、紅葉が綺麗だなあ~と思っていたのに
近頃は早朝から聞こえる雪かきの音で目が覚めます。
いつもは仕事に追われている季節ですが、今年は時間があったので、
2年ぶりくらいにクリスマスツリーを出しました笑
ちなみに子供たちは、
あの時はこんなプレゼントをねだられて大変だったんだよ
と言うと、
サンタ役を引退したわたしに労いの言葉を言ってくれるほど成長しました笑
少し早い話題ですが、
サンタクロースのソリってトナカイが引いているじゃないですか。
そのはじまりは、ワンちゃんや馬だったという逸話ご存知でしたか?
北欧神話では、ハロウィンと共に冬の季節が始まると
ワイルドハントと呼ばれる精霊や歴史上の人物、
北欧神話の神々が
馬に乗って猟犬と共に空や大地を駆け巡るお話が言い伝えられています。
彼らは決して良い精霊ではないのだけど、
(どちらかというと恐れられていたもの)
オーディンと呼ばれる神話の神さまが乗る8本足の馬のために、
冬至の夜にほし草と砂糖を入れたブーツを
暖炉のそばに置いたのだそう。。。
オーディンは、そのお礼に子供たちに贈り物を置いていったそう。
いずれ8本足の馬は、8頭のトナカイに。。。
恐れられていた神話の神さまは、サンタクロースに。。。
従えていた目から火を吹く黒い猟犬は、人々を守る側に。。
もともとヨーロッパの方でも犬は守護神で、
亡霊を喰らうものとされていました。
そういえば、神社の入り口で守っているのも狛犬ですよね!!
いつの時代も
主人に仕え、守るのがワンコの仕事!!
とっても頼りになる可愛いパートナーなんですね(^^)
さて、amiはそんな可愛い従者と共に
クリスマス気分をあげるため
ディズニーの名作『わんわん物語』でも観ますね★
コロナでままならない生活や落ち込む気分を
どうぞ愛犬と共にハッピーに過ごせますように。。。
☆——————————————————————————————————☆
■(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ
☆——————————————————————————————————-☆
【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより
https://www.wanmomi.com/
ご登録いただけます!