Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

高齢犬とともに☆変化を受け入れる

高齢犬とともに☆変化を受け入れる

こんにちは。Wanもみスタッフ 橋本理恵です。

高齢犬と暮らして
特に体調が悪くなってから
感じたことは

 高齢犬の状態は
 日々変化する

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その変化は
 びっくりするし
 信じたくないし…

 こころが
 追いつかないこともあるけど

 変化するものだと
 受け入れて

その都度
臨機応変に対応していく

 私たちも
 変化していくこと

とても大切に
感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

愛犬の
いちばん近くにいる
私たちじゃなきゃできないこと

 
 愛犬を
 診る

ということの大切さ。

 

私の失敗は

十分に気にしてケアしていた

愛犬の腰の痛みが

ここまで強くでてくる前に
もう少し早く手を打てたはず…

 洋服を着ることが多い冬 
 洋服の上からでは

 体型の変化
 姿勢の変化
 歩き方の変化 …

細かいところを見落としていたということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いいえ。これは

 がりがりになってきた姿
 痛々しい姿 …を

見たくなくて

あえて見ていなかった
自分がいたことにも
気づかされたことでもありました。

 

 愛犬の変化
 全部を受け入れて

 五感をフル稼働して

 愛犬を
 「見る」「嗅ぐ」「聞く」「触れる」

いちばん近くにいる
私たちだからできること

とっても大切なことなんですよね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬を意識的に
「診る」

愛犬が元気な今から
はじめてみてくださいね。

 

☆————————————————————————————————————-☆
(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆
【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより
https://www.wanmomi.com/
ご登録いただけます!

« »