Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

愛犬への想い。

愛犬への想い。

こんにちは!今週もブログはWANもみのamiが担当いたします!

10月もそろそろ終わりですね。

大人になってから毎年思うんですけど、

1年って本当あっという間ですよね(>_<)

今週は、子供の頃からワンコと過ごしてきた

amiのお話を少しさせてもらいます(^^)

秋から冬を感じさせるこの時期になると、

我が家の愛犬マカロンフランボワーズのお誕生日がきます★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年でもう~歳かあ。。と毎年感慨深い気持ちになるのですが、

去年から今年は特にしみじみと思いました。

ちなみに彼女は、今年で14歳。(写真は最近のマカロン)

去年くらいから、おばあちゃんらしさに拍車がかかり、

ここ数年でフレンチブルドッグらしいプリプリのオシリが小さくなり、

後ろ足の筋力も低下しているのがすごく感じられました。

気持ちは元気ですが、毛の色も瞳も白くなり、

なんだか小さくなってしまった愛犬に

胸が締め付けられるような想いを抱いています。

フレンチブルドッグと生活している皆さんはご存知と思いますが、

この犬種は特に平均寿命が短い特性を持っています。

楽しく、愛しい日々が続くことを願いながら、

あとどれくらい?

あと何年??

何をしてあげれるかな。。。

という気持ちがよぎってしまうのも正直なところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもうひとつ、

マカロンのお誕生日になると、

彼女と初めて出会った日のことを思い出します。

それは、わたしの誕生日の月でした。

(この写真は5歳位の時)

 

嘘みたいな話、

わたしの誕生日の日に

実家で初めて飼ったワンコの『もなか』が

天国に旅立ちました。

その数週間後、

寂しくて、ワンコのあの匂いが恋しくて

おばあちゃんと訪れたペットショップで彼女に出会ったのです。

だから、マカロンの誕生日が来るたび、

実家のもなかのことも想い出します。

そんな不思議な流れで、一緒に暮らしてきたワンコたちを

想い出すのです。

その気持ちは寂しいというよりも温かな。。

愛しいような気持ちになります。

ちょっぴりセンチメンタルなマカロンのお誕生日を

今年も迎えられるのが、ありがたいことと感謝しつつ

後悔しないように、今、

愛犬とできることをしていきたいと思うのでした。

お散歩やお出かけ、マッサージや追いかけっこ。

ウンチ拾いや流血が多いセルフ爪切りだって。。笑

かけがえのない日々だって噛み締めたいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではみなさん、読んでくださってありがとうございました!!

寒い日が続きますので、暖かくしてお過ごしくださいね☆

 

☆————————————————————————————————————-☆
(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆
【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより
https://www.wanmomi.com/
ご登録いただけます!

 

« »