こんにちは。Wanもみ 橋本理恵です。
8月は
夏休み・お盆休みと
愛犬と
ゆっくり過ごしたり
おでかけにいったり…と
いつもより
愛犬と時間を共にした方も多いのではないでしょうか。
私も今月は
愛犬と一緒にのんびりと過ごしました。
そんな8月。
愛犬みるく
我が家にきてはじめての
誕生日がありました。
9歳♪
元保護犬ですが
誕生日がちゃんとわかっています。
娘の作ったケーキで
みんなでお祝いしました。
愛犬みるくは
9歳ですが
私たち家族の中では
とっても若く感じています。
ハイシニアの
ジュエルのイメージが
強く残っているので
それと比べると
各段若いのです。
犬9歳といえば
人間でいうと
50代はじめで
私と同年代 !
はい。若いです! 笑
でもね。
こころは
若いつもりでいても
20代と比べると
明らかに身体が変わってきてる…というのも事実。
みるくも
こんな感じだよね。
お散歩帰りは
抱っこでよく寝ているもんね…
まだまだ若い!
…けど
身体は変わってきている
だから
ここからのケアは
本当に大切になってくるのですよね。
食べ物
運動
休養
ストレスケア
マッサージ
ライフスタイル全般 …
飼い主だから
できることがたくさんありますもんね。
季節の変わり目や
寒くなり始めは
シニアちゃんたちは
体調変化がみられこともあります。
愛犬みるくと迎える
はじめての秋。
私も
いつも以上に意識的に
愛犬をみていこうと思います。
・
マッサージを日常に取り入れる
マッサージセミナーを行っています ↓
☆—————————————————————☆
■(社)日本ペットマッサージ協会
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ
☆————————————————————–☆
【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより
https://www.wanmomi.com/
ご登録いただけます!