Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

報告

歯磨きチャレンジ♪

こんにちは☆ Wanもみスタッフamiです!

 

今週は、日本ペットマッサージ協会理事長でもあり、

かまくらげんき動物病院医院長、石野孝先生を講師にお招きして

『歯周病予防、口腔ケアマッサージとは』の開催が行われました。

 

 

 

IMG_5517

 

 

 

 

 

ワンちゃんの口内は、人間と違って虫歯にはなりにくいけど、
歯周病にはなりやすい環境なのだそう。。。

ひと昔前は、犬に歯磨きなんて!!と思われていたはずですが、

 

医療が発達して、ワンちゃんたちの平均寿命が延び、
家族のようにペットを大切にするオーナーさんたちが増えた今、

新しい感染症として注目されているのが、歯周病です。

まずは、そうなる前にしっかり予防をしておきたいですよね。

ちなみに、お口のトラブルを起こしやすい犬種TOP3は。。。

 

1、イタリアングレイハウンド
2、ダックスフンド
3、プードル

みんな鼻高さん犬種ですね!!

 

だけど、難しいのはワンちゃんへの歯磨き!

ここで苦戦してしまう方が多いのではないかと思います。

 

さすがに、信頼しているオーナーさんでもイキナリ歯ブラシを持って
真剣な顔で近づいてこられたらビックリしますよね(^-^)

 

最初のアプローチとしては、お口周りや歯や歯茎に触ってみる事。

それが出来たら、めちゃくちゃ褒めてご褒美をあげる。

 

そこから始めてから歯磨きスタートです!!

歯磨きが出来るようになったら、毎日朝晩と習慣化したいですね♪

 

それと併せてぜひ行って頂きたいのは、お口周りのマッサージ☆

唾液腺を刺激して、たくさん分泌できるように促してあげましょう( ^ω^ )

これも、お口の中を清潔に保つ大事なステップの1つです。

 

マッサージのノウハウは。。。

こちらから☆

 

お口周りは、デリケートな部分です。なので嫌がるワンちゃんもいるかと思います。

 

あまりにも嫌がったり、噛んだり、痛がる素振りを見せたら、
歯周病が進行していて骨にダメージがある場合もあります。

 

 

心配なときは、病院でチェックをしてもらうのも良いと思います!

 

 

 

健康で長生きするためには、ヒトもワンちゃんもデンタルケアがとっても大事!

 

ACEC3812-6E56-40C8-AA32-DEA48E6EC6A2L0001--IMG_1060.JPG

 

それでは皆さま、歯周病予防、口腔ケアマッサージの講座
たくさんのご参加ありがとうございました!

 

次回はWanもみ主催のイベントがありますので、そちらもご案内させて頂きます。

 

日時 10月22日(日) 10:30~16:00
会場 札幌トヨペット月寒店
(札幌市豊平区月寒東1条14丁目1-1)
地下鉄東豊線福住駅4番出口すぐ
※駐車場完備
(イベントの際の駐車は係員の指示に従ってください)

 

 

詳細は下記のWanもみイベントのURLをご覧下さい☆
皆さまのご参加、体験ブースのご予約お待ちしております(^^)/

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■Wanもみイベント 2017 開催

日時:10月22日(日) 

詳細は
http://www.wanmomi.com/ivent/2017event1/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■(社)日本ペットマッサージ協会 
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

ドッグマッサージを

こんにちは☆ Wanもみスタッフ Senaで~す

 

前回に引き続き

群馬遠征のお話をさせてください~

ディスクドッグ遠征は

我が家のアレンが頑張ってくれました~♪

一安心しました~

21951651_1538870712838205_930680205_o

 

 

 

 

 

 

018 (7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は遠征先で

ドッグマッサージをする機会に恵まれました~

 

突然のことでしたが

資料を確認し

要所要所でツボマッサージ

メディカルアロマの免疫ジェルを使って

マッサージしました★

 

どんな時でもいざと言う時の為に

資料を持ち歩いていたので

とても役にたちました~

 

 

マッサージしていくと

段々と犬の体があったかくなるのを

感じれた事で少しでも

犬にとって役にたてたのかな~?

なんて思った瞬間でした~

 

 

 

何かのときに役に立つ

ドッグマッサージがこんな所で

役立ったこと

勉強していて本当に良かったと

思いました~♪

 

 

私が所属する
日本ペットマッサージ協会理事長石野先生が10月に来札されますよ~♪

残席1です。お見逃しなく!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

愛犬のお口が気になる方に

石野孝先生の特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」

日時:10月11日(水)12:30~15:30 
お席が埋まってきています! 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■Wanもみイベント 2017 開催

日時:10月22日(日) 

詳細は
http://www.wanmomi.com/ivent/2017event1/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■(社)日本ペットマッサージ協会 
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

今回は~

こんにちは☆ Wanもみスタッフ Senaで~す

 

今回は私の趣味でやっている

ディスドッグゲーム遠征最後に

ディスクドッグの仲間に誘われチーム北海道で

群馬前橋市にある名犬牧場にて、

名犬ショーをさせていただきました.

 

 

「名犬牧場」は
犬と過ごすのにとても素敵な場所だったので、紹介させていただきます♪

 

IMG_4709

IMG_4710IMG_4711

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4713IMG_4712

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップバッターのアレンチームもウケて貰い良かったとホットしました。貴重な、体験をさせてもらいました。

 

 

 

 

IMG_4849IMG_4736IMG_4731 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群馬県前橋市の富士見にある

名犬牧場は、かなり大きな場所で、

数々の犬がいました。

ペット好きにはたまらない場所です。

広くてのびのびと犬を連れて散歩しながら一日中過ごせるような素敵な場
所でした。

 

 

 

 

ここでは犬の散歩体験や

犬と触れ合うコーナー

ドッグカフェ

グッズショップ

犬のプールなどなど

犬と一緒に行って楽しめる場所がそこにはありました

 

 

 

 

IMG_4714IMG_4722 (2)IMG_4720IMG_4723IMG_4717 (2)IMG_4707IMG_4708

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4724IMG_4725

IMG_4716

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは沢山の催しが有ります。

私が勉強した日本メディカルアロマテラピー協会の吉田会長も
イベントを何度か行った場所でも有ります。

 

 

 

沢山の犬好きが名犬牧場に集まる

こんな環境が北海道に住んでいる我が家には

羨ましい環境だと思いました。

 

 

是非群馬県前橋市に行くような事があれば是非行って見てください。素敵
な場所ですよ!

 

ディスクドッグというスポーツを通して沢山の方々とお友達になれたのは犬のお陰。
犬を通して人と人がつながっていくことは素敵なことだなぁって思いました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

愛犬のお口が気になる方に

石野孝先生の特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」

日時:10月11日(水)12:30~15:30 
お席が埋まってきています! 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■Wanもみイベント 2017 開催

日時:10月22日(日) 

詳細は
http://www.wanmomi.com/ivent/2017event1/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■(社)日本ペットマッサージ協会 
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

セミナーに参加して★

こんにちは☆ Wanもみスタッフ Senaで~す

 

 

日に日に朝晩の気温が下がってきて

寒さを感じる北海道★

秋を感じますね~

 

先日、9月9日に

愛犬救急セミナーが開催されました~♪

午前、午後とも満席のセミナーに

加藤志乃先生が

愛犬の救命について

教えてくださりました~♪

 

005 (39)

 

 

 

 

 

いざ、と言う時(ない方がいい)の為に

愛犬に出来る事があればいいなと思い

我が家も参加しました~

お供はAllen♪社会勉強も兼ねていきました~

003 (51)

 

 

 

 

 

社会勉強まだまだです~

 

いざ、というときの為に

意識があるのか?

呼吸をしているのか?

心臓は動いているのか?

などなど、

手順や、蘇生の仕方などを

学びました。

 

 

先生はまずは緊急事態の時は絶対に慌てる筈なので

まずは、飼い主さんが深呼吸を三回くらいして下さいとも

仰っていました~

 

 

 

そして、普段の愛犬チエックでは

普段の心音を聴診器で実際に聞いてみたり

普段の脈拍数はどのくらいか?

など普段の状況を知っておく事で

異常のときの目安になるなど

普段を知るということが大事ということも

学びました。

 

参加した皆さんも

熱心に聞き入り

真剣に我が家の愛犬のことに

置き換えて学んでいました

 

本当にあっという間のセミナーで

とても参考になりました~♪

 

 

006 (35)

 

そして、いよいよ

石野先生の特別講座が10/11日に行われます~

楽しみです♪

残席僅かですよ~!是非!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

愛犬のお口が気になる方に

石野孝先生の特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」

日時:10月11日(水)12:30~15:30 
お席が埋まってきています! 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■Wanもみイベント 2017 開催予定

日時:10月22日(日) 

詳細は
http://www.wanmomi.com/ivent/2017event1/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■(社)日本ペットマッサージ協会 
「ペットマッサージ 公認アカデミックセミナー」
札幌にて随時開催しています。
愛犬の健康に役立つリンパ・ツボマッサージを学びます。
日程はコチラ

☆————————————————————————————————————–☆

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

シニアケアで役に立ったこと

こんにちは☆ Wanもみスタッフ Senaです♪ 

 

 


もうすぐ4月ですね~

早いもので、3月ブログ担当も最終週です~

 

さて、今週は

シニアケアで役立ったこと~編です

 

 

私的なお話ですが~

家には3頭のボーダーコリーがいました。

昨年10月にこの世を去りました…

15歳4ヶ月Gwen(グエン)♀

 

沢山病気もしました…と暗いお話になってしまいましたが…

 

002 (3)

 

 

 

 

 

14歳を過ぎた辺りから

日に日に歩けなくなり

 

皆と一緒にお散歩もできなくなり

 

 

最期の家族旅行と思い

覚悟を決めて、一緒に旅にも出ました。

 

 

シニア期の子を持てば、普段できたこともすこしづつ

時間がかかり~

色々と大変でした~

 

 

004 (7)

 

 

 

 

 

 

 

写真は最期の3頭ショット

 

 

そんな時でも、

ドッグマッサージ、シニアケア、メディカルアロマ

など、勉強していたことがシニアケアでとても役に立ちました。

(グエンの場合はメディカルアロマで日々のケアにとても有効でした)

 

 

今後もこの経験を生かせるいい思い出もできました。

 

最期のお別れは何回味わっても悲しいものですが、

他の子達がいてくれたお陰で

気持ちも切り替えれることもできました~

 

 

 

そんな今月は私の日々のケア編~

いかがでしたでしょうか~?

 

 

今週はメルマガもありま
す~

登録していない人は是非

登録お願いいたしま~す

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年は
協会理事長であり獣医師
各メディアでも大人気の石野孝先生の特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」を開催します。

日時:10月11日(水)12:30~15:30
場所:札幌市中央区

詳細はまた追ってご案内いたします。

 

☆————————————————————————————————————–☆

 

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

 

Wanもみ 新年会がありました☆

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪

2017年もあっという間に
1か月が終わりましたね。

先週Wanもみでは
ちょっと遅めの「新年会」がありました。

2016年の活動の振り返り
2017年はどんなことをしようか

そんな話や
お互いのワンコ話
たわいもない出来事などに
大笑いして盛り上がったひとときでした。

o0480036013855830201[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

Wanもみは
2010年に
「ペットマッサージセラピスト」の有志が集まってできた会。

「マッサージ」を中心に
犬の健康に役立つこと

毎日の暮らしが
もっと快適に楽しくなることを提案しています。

現在スタッフが9名在籍。

Wanもみメンバーは
ちょっと天然でのんびりしていて
まじめで愉快で楽しい
信頼できるあったかい仲間たちです(笑)

1483372514669

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は結成7年目。
ラッキー7の2017年も楽しい企画や
お役に立つ情報をお届けしていきます。

私たちも楽しみながら活動しています。
様々な企画でみなさまとお会いできること楽しみにしております!!
どうぞよろしくお願いいたします。

 

☆————————————————————————————————————–☆

 

 

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

 

Wanもみ勉強会「目指せご長寿犬!愛犬がずっと元気でいるために今できること」開催しました!

こんにちは☆
Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪

先日
Wanもみ勉強会を開催しました☆

テーマは
「目指せご長寿犬!
愛犬がずっと元気でいるために今できること」

o0480064013340632071[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

7名のご参加でなごやかにスタート。

 

今回の講師は~目時孝子先生

t02200293_0480064013339202481[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の健康に役立つ話もりだくさん。
ヒントいっぱいお持ち帰りいただきました。

t02200293_0480064013340632084[1]

 

 

 

 

 

 

 

t02200293_0480064013339202472[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

t02200293_0480064013339202452[1]

 

 

 

 

 

 

 

t02200293_0480064013340632107[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬たちも一緒に参加で 勉強です。

いまからできること
「筋トレ」もそのひとつ。

毎日の中で無理なくできて
効果的な方法を教えていただきました。

今頃みんな頑張っているかなぁ~?!

ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました。

 

次回は~8月25日(火)~スペシャル講座開催です☆

【報告】ドッグトレーナーによる歯磨き&しつけとチョーカー作成講座

こんにちは、Wanもみスタッフのyukaです。

 

7月8日は、Wanもみ主催の講座を開催しました♪

 

午前は、Wanもみスタッフ向け講座とスタッフ ミーティング

8july-1

 

講座は、NATURAL DOG 代表の菊池 織絵さんをお迎えして

『犬の立場に立つということ』

と題して、私たちは犬たちの行動へ非常に影響力を

持っていることを再認識し

「犬の気持ちを感じる」を体感しました。

 

そして、スタッフミーティングでは主に9月に行われる

『Wanもみイベント』に向けて打ち合わせを行いました。

 

また午後には、一般飼い主さまに向けて

 

NATURAL DOG 代表の菊池 織絵さんをお迎えして

『ドッグトレーナーによる 歯磨き&しつけのお話』と

8july-2

 

Wanもみスタッフのあゆみさんによる

『革でつくるWanちゃんのチョーカー作り』が行われました。

8july-4

 

両講座とも参加された方々から、

 

「とても勉強になりました。」

8july-3

「家に帰って歯磨きを実践していきたい!」

「手作りできて楽しかった」

8july-5

「また開催して欲しい!」など

 

たくさんの反響をいただきましたよ

Wanもみでは、これからもイベントや講座などを

定期的に開催しています♪

 

9月には、昨年東京開催されて大人気だった

「佐々木先生のスペシャルセミナー」が札幌にやってきます!!
私たちもとても楽しみにしている貴重なセミナーですよ☆

http://www.wanmomi.com/2014/05/13/seminar/
 

 

ぜひご参加ください(゚∇^d)

 

Wanもみスタッフ一同、心よりお待ちしております♪

【報告】『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座

こんにちは、yukaです。

 

 今日は、Wanもみ主催『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座

を午前・午後の2部構成で開催いたしました!

 2014march1

 TVや雑誌などにも出演し、飛行犬の撮影などで

有名なプロカメラマンの石井 典男さんから、

 愛犬をより綺麗に撮影する

5つのポイントを伝授いただきました♪
2014march2 

実際に愛犬を簡易レフ板を使って撮影し

 ワンポイントレッスンも受けました。

ちょっとした工夫で見違えるほど綺麗に撮影

できて驚きです♪

2014march3

 

最後は、愛犬との撮影会!

2014march6

みなさんの笑顔があふれる楽しい時間となりました。

ご参加いただきました、飼い主&愛犬のみなさん

 ありがとうございました♪

 

今後もみなさんに楽しんでいただける講座を企画していきたいと

思いますので、WanもみHPやFBをチェックしてくださいね♪

2014年は定期的に情報発信していきます

こんにちは。Wanもみスタッフ RIEです。

2014年がスタートして気づけばもう2月。
早いですね。

Wanもみ結成4年目。

2014年も
「愛犬と人の健康で心豊かな暮らし」をテーマに
ワクワク楽しいことを発信していきますね。

■第一弾としては~「ブログ」!!
今日から毎週金曜日に定期更新していきます♪
最新情報はココでチェック。

 

■第二弾としては~「メルマガ」!!
今月から毎月最終金曜日に~犬にまつわる情報を発信していきます♪

登録はコチラ ↓↓↓



お名前
メールアドレス

★ 上記メルマガ登録フォームに不具合が発生しているようです。只今調査中です。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

メルマガ登録は~TOPページ右下フォームからお待ちしております。http://www.wanmomi.com/

 

■「WanもみFacebookページ」も随時更新中。
こちらも要チェックです。
https://www.facebook.com/wanmomi

お楽しみに~☆