Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

イベント

Wanもみの活動~イベント・講座

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪ 

先日Wanもみスタッフ
代表ミーティングがありました。

実はWanもみ
チームに分かれて
1年サイクル~分業制で活動しています。
意外とシステマティック~~(笑)

そのチームの代表で
それぞれの方向性をしっかり擦り合わせ。
定期ミーティングしているんですよ♪

今回は1年の流れをザックリ確認。
今年も以下の活動を行っていきますね~。


■ Wanもみイベント

14900401_1193019607455248_1526658424968432708_n

 

 

 

 

 

 

 

Wanもみの活動の中で
最も人気があり
この数年は年に1回開催しています。

今年も秋を目途に計画していきます。

昨年は11月6日開催で
まさかの大雪だったので
今年はもう少し早めに開催予定です。

ちなみに
昨年はこんな感じでした コチラ


■ Wanもみ犬にまつわる勉強会

定員が5名程度の
アットホームな勉強会。

講師をお招きしたり
Wanもみスタッフが担当して
年に2回程度行っています。

o0480064013340632071[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで
しつけ・おやつ・写真・病気・アクセサリーつくり・・・

様々なテーマで行ってきています。

今年も
お役にたてるテーマで企画するので
お楽しみに☆

 

また
Wanもみの母体である
■(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部
支部主催のセミナー運営も行っています。

P1100641_convert_20150618150334

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は
協会理事長であり獣医師
各メディアでも大人気の石野孝先生の特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」を開催します。

日時:10月11日(水)12:30~15:30
場所:札幌市中央区

詳細はまた追ってご案内いたします。

こんなWanもみですが
今年も愛犬との暮らしに役立つ
楽しい企画満載でお届けしますので
よろしくお願いいたします♪

☆————————————————————————————————————–☆

 

 

【メルマガ】配信にて お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページ右下より

http://www.wanmomi.com/

ご登録いただけます! 

 

愛犬をなでるスピードを意識してみると…

 

こんにちは。Wanもみスタッフ 橋本理恵です。 

先日雪虫を発見。
雪虫をはじめてみた瞬間ブルーになるのは私だけでしょうか…。
10月は私がブログを担当いたしますね。

 

さて、先月開催の「Wanマルシェ」では
多くのワンちゃんとオーナーさんに
マッサージレクチャーを受講いただきました。

2014WS-ms3-3

その中でいちばんはじめに
みなさんにしてもらったのは

「普段どおりになでてみてください」ということ。

 

背中をシュッシュッとなでる方
首あたりをモシャモシャモシャモシャとなでる方 ・・・

いろんなバージョンがありました。
どれも愛情たっぷり。

参加されたみなさまは
愛犬との楽しい時間になでるイメージをして
「手」を「早めに」動かされた方が多かったです。

 

「あそぼ!」
「ただいま~!」
「これからお散歩行くよ~!」

犬の身体を活性化したいときには
早い「手」の動かし方がベストになります。

2014WS-ms1-5

一方
犬の身体を休めたい・リラックスさせたい…というときには
その普段の「手」の動きを意識的に
「ゆっくり」にする。

愛犬が興奮しているときも
そのテンションに合わせずに
息を吐きながらゆっくりとなでていく。

 

すると…
こんなににぎやかな中でも
「手」を動かすスピードを変えただけで
ワンちゃんたちが
次第に落ち着いてきました。

 

簡単なことなんだけど
意外と難しいのが
この「手をゆっくり動かす」ということかもしれません。


私たちの日常は忙しい。
どうしても
愛犬をマッサージする「手」も自然と早くなっていく。

ぜひ自分の「なでるスピード」
意識してみてくださいね!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★「メルマガ」配信にて
お役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより、登録お待ちしておりますね

※メルマガ登録してるのに、届いてない!という声をいただいてます。
該当する方は、お手数ですがご自分のメール受信機能設定を
いま一度、ご確認ください。

 

Wanもみ主催イベント「Wanマルシェ」開催報告☆

こんにちは☆ Wanもみ代表 橋本理恵です。

昨日はWanもみ主催イベント
「Wanマルシェ」開催いたしました。

ご来場いただいたみなさま。
本当にありがとうございました!

IMGP1163

晴天に恵まれ盤渓の緑と青空がとても気持ちがよく
イベントには絶好の1日。

400名様+こども+ワンちゃんたちに
ご来場いただきました。

ばんけいセンターロッジ内では
Wanもみブース・出店ブースともに大賑わい。

IMGP1174

01dcc85a5b252fac97fa92bac1d8756ea023553c4b

ロッジ前の芝生コーナーでは
オスワリゲーム
ディスクドッグデモンストレーション
ワンちゃんたちの交流・・・などの姿がみられ
室内外に愛犬を囲んでオーナー様たちの笑顔があふれていました。

01b3705de2fd5487a8ecd7b25a360c4e6ba3ce565b

Wanもみスタッフ一同も
幸せな時間を過ごすことができました。
そして、
皆様のおかげで無事にイベントを終了できたこと
本当に嬉しく思っています。

IMGP1119

本当にありがとうございました!!

 

イベントは終了しましたが
引き続き、コチラのブログでは
「Wanもみ写真総選挙」の投票結果が後日発表されます!!

また、イベントの写真を随時公開していきます。
ご来場いただいた皆様は愛犬が写っているかも?!
また、残念ながらご来場いただけなかった皆様も写真でイベントの雰囲気をお楽しみくださいませ。

 

「Wanもみ」では
これからも愛犬との生活がより健康的により楽しくなる情報をお届けいたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【メンバーの活動報告】北海道ふがれすミーティングに参加しました~「出張講座・施術」などご相談くださいませ☆

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪ 

先日は
「北海道ふがれすミーティング2014春」イベントにて
「ドッグマッサージ講座」を担当させていただいました!!

IMGP9878

当日は、あいにくの雨だったので
屋外ドッグマッサージの予定を急遽変更。
室内をお貸しいただきました。

大人16人・犬15匹
ぎゅっと濃密なマッサージ講座。

IMGP9883

こんなに濃密なのにワンコたちみんなお利口。

そして
脇のマッサージのときには
ワンコ全員が動きを止めて目をシバシバ(笑)

参加者みんなでその姿にとてもほっこりしました♪

愛犬が笑顔になるドッグマッサージ。
ご家庭でも活用いただけると嬉しいです.

ご参加いただいたみなさま。
ありがとうございました!

ふがれす北海道さまhttp://fugareshokkaido.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
ありがとうございました!!

_____________________

「北海道ふがれすミーティング」には
昨年も「Wanもみ」にて
「ドッグマッサージ講座」「施術」など担当させていただいておりました。

とても好評だったため
今年も「Wanもみへイベント参加依頼」をいただきました。

「Wanもみ」では
今年からは少しスタイルを変えて
出張講座・イベント参加のご依頼をいただきますと
「Wanもみメンバー個人」が責任をもって
お仕事をお受けしております。

今回の担当は私がさせていただきましたが
マッサージ技術や講座技術はもちろん
いろいろなスキルをもつWanもみメンバーが
みなさまのところにお邪魔いたします。

「出張講座」「イベント参加」につきましては
ぜひお気軽にinfo@wanmomi.comまでお問い合せ下さいませ。 

_____________________________________________

<Wanもみ活動スケジュール> 

■「東洋医学視点からの犬の手作り健康食ワークショップ」
日時:平成26年6月22日(日)11:30~16:00
詳細は→ http://www.wanmomi.com/workshop/cookfoodworkshop/

■Wanもみオープン講座
①『ドッグトレーナーによる 歯磨き&しつけのお話』
②『革でつくるWanちゃんのチョーカー ワークショップ』

日時:7月8日(火)
詳細は→http://www.wanmomi.com/workshop/july-lesson/

■解剖学の第一人者「佐々木文彦先生」のスペシャル講座 2DAYS
日時:9月6・7日(土・日)
詳細は→http://www.wanmomi.com/2014/05/13/seminar/

■第7回Wanもみイベント
“WANマルシェ” vol.2 in ban.K

日時:9月21日(日) 10:00~17:00

「メルマガ」にてお役立ち&最新情報お届けしています。
Wanもみトップページより、登録お待ちしております。 

嘔吐に有効なツボ③

こんにちは♫

Wanもみスタッフのmikiです(´∀`)

 

先週にひき続き、嘔吐に有効なツボをご紹介しますね~。

 

 

基本のツボ3つめは

 

 

 

内関(ないかん)

 

前肢の内側で

手首と肘を結んだ線の手首から1/4のところ(尺骨と橈骨の間)

 

写真 (2)

 

 

吐き気止めのツボです♫

“内関”は先月のブログでも紹介されてました~。

車酔いするワンちゃんにおすすめです▽・w・▽

車に乗せる20分くらい前に押してあげるのが効果的ですよ!

 

人の場合は手首の内側にあるシワから肘に向かって指3本分のところ。

車酔いしやすい方は、ご自身でも体験してみてくださいね~☆

 

 

 

 

【申込受付中】7月開催 Wanもみ講座

 

①『ドッグトレーナーによる 歯磨き&しつけのお話』

 

②『革でつくるWanちゃんのチョーカー ワークショップ』

 

詳細は、http://www.wanmomi.com/workshop/july-lesson/

 

 

 

 

 

さて、今年のWanもみのイベントですが、着々と準備が進んでおります!

*****************************************************

第7回Wanもみイベント
“WANマルシェ” vol.2 in ban.K

9月21日(日) 10:00~17:00

さっぽろばんけいスキー場 センターロッヂ

当日入場券 1000円

前売り券  800円

*****************************************************

ban-k

詳細は随時アップしていきますので、注目していてくださいね(´ε` )

 

 

最後に、愛犬・愛猫との暮らしに役立つセミナーのご案内です♫

 

——————————————————————————-
(社)日本ペットマッサージ協会北海道支部&Wanもみ主催
★「東洋医学視点からの犬の手作り健康食ワークショップ」★ 

——————————————————————————-

■日時:平成26年6月22(日)11:30~16:00

お申し込みは→http://www.wanmomi.com/workshop/cookfoodworkshop/

 

 

———————————————————————————-——-
(社)日本ペットマッサージ協会北海道支部&Wanもみ主催
★解剖学の第一人者「佐々木文彦先生」のスペシャル講座 ★ 2DAYS 

———————————————————————————-—-

 

☆スペシャル講座 1日目☆ 

①『今から始める犬猫のやさしいシニアケア』

■日時:平成26年9月6日(土)10:00~15:30

 

☆スペシャル講座 2日目☆

②『楽しく学ぶ犬猫の体のしくみ』

■ 日 時:平成26年9月7日(日)10:00~15:30

詳細・お申し込みはコチラから → http://www.wanmomi.com/2014/05/13/seminar/

 

 

☆---------------------------------☆

 

メルマガの登録はお済みですか?
まだの方はWanもみトップページより、登録お待ちしておりま〜す。
メルマガだけのお得情報が得られますよ!是非!!

 

WanもみFacebookもあります〜是非いいね!をポチッとお願いします。

 

 

 

☆---------------------------------☆

嘔吐に有効なツボ②

こんにちは☆

Wanもみスタッフのmikiです(´∀`)

 

先週にひき続き、嘔吐に有効なツボをご紹介しますね~。

 

 

基本のツボふたつめは

 

 

 

足三里(あしさんり)

 

後脚の膝の骨の外側にあるでっぱりの、ななめ前下にあるくぼみ。

 

写真 (1)

 

左右にひとつづつあります。

 

消化器系のトラブルにおいて重要なツボで

胃腸の働きを活発に、丈夫にします。

ほかにも、食べ過ぎによる肥満や、

便秘なんかにも有効なツボなんですよ~。

 

基本のツボ3つめは次週ご紹介しますね~☆

 

 

さて、今年のWanもみのイベントですが、着々と準備が進んでおります!

*****************************************************

第7回Wanもみイベント
“WANマルシェ” vol.2 in ban.K

9月21日(日) 10:00~17:00

さっぽろばんけいスキー場 センターロッヂ

当日入場券 1000円

前売り券  800円

*****************************************************

ban-k

詳細は随時アップしていきますので、注目していてくださいね(´ε` )

 

 

最後に、愛犬・愛猫との暮らしに役立つセミナーのご案内です♫

 

——————————————————————————-
(社)日本ペットマッサージ協会北海道支部&Wanもみ主催
★「東洋医学視点からの犬の手作り健康食ワークショップ」★ 

——————————————————————————-

■日時:平成26年6月22(日)11:30~16:00

お申し込みは→http://www.wanmomi.com/workshop/cookfoodworkshop/

 

 

———————————————————————————-——-
(社)日本ペットマッサージ協会北海道支部&Wanもみ主催
★解剖学の第一人者「佐々木文彦先生」のスペシャル講座 ★ 2DAYS 

———————————————————————————-—-

 

☆スペシャル講座 1日目☆ 

①『今から始める犬猫のやさしいシニアケア』

■日時:平成26年9月6日(土)10:00~15:30

 

☆スペシャル講座 2日目☆

②『楽しく学ぶ犬猫の体のしくみ』

■ 日 時:平成26年9月7日(日)10:00~15:30

詳細・お申し込みはコチラから → http://www.wanmomi.com/2014/05/13/seminar/

 

 

☆---------------------------------☆

 

メルマガの登録はお済みですか?
まだの方はWanもみトップページより、登録お待ちしておりま〜す。
メルマガだけのお得情報が得られますよ!是非!!

 

WanもみFacebookもあります〜是非いいね!をポチッとお願いします。

 

 

 

☆---------------------------------☆

今年もWanもみイベント開催です!!

 

こんにちは♪
wanもみスタッフのコバですU・ェ・U

今年のGWは桜の時期とぴったり合って、わんちゃんとお花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか?

お外が気持ちいい季節、どんどんお出かけしたいですね♪

さて、wanもみのブログでもチラっとご案内しておりましたが、
今年のwanもみのイベントの情報を本日からちょっとずつ解禁いたします~!

*****************************************************

第7回Wanもみイベント
“WANマルシェ” vol.2 in ban.K

9月21日(日) 10:00~17:00

さっぽろばんけいスキー場 センターロッヂ

当日入場券 1000円

前売り券  800円

*****************************************************

ban-k

今年も昨年同様にたくさんのショップの方にご協力いただいて、
ワイワイ楽しいマルシェにしたいと、ただいま準備中です(^^)

出店店舗の情報や前売り券の情報、皆さんがご参加いただけるイベントの情報などは
これからどんどんFBページやこちらのブログで発信していきます!!

9月もわんちゃんと外出するには良い季節ですね。
円山公園から、車でわずか10分走るだけで、広大な緑が広がるお山に着きます。
開放感あふれるお山でわんちゃんと過ごす休日、ワクワクしますね~(^^)

イベントはまだちょっと先ですが、どうぞこれからの情報を見逃さずチェックしてくださいね♡

「Wanもみ」はこんな活動をしています♪ ~2012年篇~

 

こんにちわ♪
Wanもみスタッフのtomoです(≧ω≦)

先週にひきつづき、Wanもみのこれまでの活動状況を
写真とともにご紹介していきたいとおもいます♪

今回は2012年です!

 

この年から外部の講師をお招きして、勉強会を開催☆
4名の方に来ていただきました!

開催は3回。

 

第3回勉強会、2レッスン

①Wanもみメンバーの私tomoとコバさんが、2月に北京の中国伝統獣医学国際研究培訓センターへ短期研修に行った様子~報告レポート

②ノースアニマルクリニック院長 榊原先生(http://north-channel.com/)による、皮膚のあれこれ~ホームドクターの視点から

2012blog9

※メンバーワンコも一緒に参加してます。後半にはZzz…

 

第4回勉強会、2レッスン

①㈱ビルバック様(http://www.virbac.jp/)より、歯周病について

②Wanもみメンバーのコバさんが、犬の保定について

2012blog8

※ボクはガンバッテ聞いてるよ!(笑)

 

第5回勉強会、2レッスン

①ワンワンサロンMOMOTA 代表様(http://www.dog-momota.com/)より、手作り食について

②ホリスティックヒーリングアカデミー様(http://www.kcarna.com/)より、ハーブについて

2012blog7

※黒2ショット♪ 後半の眠りっぷりは、FBページでご覧ください!ププ

 

学ぶつづきで…

この年は、初めて石野先生によるアカデミックセミナーもありました!
メンバーはアシスタントとして参加

8月のアドバンスセミナーでは、もちろん石野先生を囲んで懇親会も♪
このとき、韓国より視察チームが同行してました~

2012blog6

※韓国カメラマンも激写中!

 

そしてWanもみイベント

第3回は、5月25日&26日

3rdevent

※第3回イベントフライヤー

 

この回から、新しく羊毛フェルトで愛犬のマスコット作成体験も加わりました♪

ベースとなるまんまるのフェルトボールは、事前にメンバーでチクチク

2012blog2

サンプル用に、メンバーの愛犬もチクチク

2012blog3

チクチクした甲斐があって、イベント当日も皆さん楽しそうにチクチクしてましたぁ~

3rdevent-day1

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 20
これまでより、ゆっくり会場で過ごしてくれてる方が多く
いろいろ体験してくださってました♪

 

第4回目は、9月9日&10日

4thevent

※第4回イベントフライヤー

 

この回は、なんと!嬉しい来場特典が♪

2012blog

両日先着20名様にわんこのオヤツをプレゼントしてたんですよ(=^▽^=)

4thevent

※豪雨のあとは、少し小雨に…

 

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 32
1日目は、視界0の豪雨
2日目も、雨、午後から曇り
と、これまでで最悪な天候ではありましたが、これまでで一番の来場数で
とっても嬉しかったのを覚えています

私たちWanもみが行なっているイベントは、愛犬と一緒に実際に体験していただく!
ポイントをおさえると意外に簡単にできることがたくさんあることを感じていただく!!
そして、すぐにできるところから毎日の暮らしに取り入れていただきたい!!!

2012blog4

さらにそれが犬とのコミュニケーションにもなって

お互いににっこり笑顔になる時間・豊かな時間となる♪

 

それがイベントを通じて皆さまにお伝えしたいこと…

そんな私たちのイベントは、2013年
大きく変化していきます!

2012blog5

これまでイベント会場としてお借りしていた 

J’s cafeさんを飛び出していきますよぉ~☆

 

そのことについては来週のブログで…

 

またブログでは、ご紹介しきれない写真たち
もっと見てみたいよ~!という方は、http://www.wanmomi.com/activityreport/から
ご覧くださいね!

ブログ更新毎に、これまでの活動記録アルバムをアップしていきますよ☆

 

そして、この2012年末時点でのメンバー数は 24名
一旦お休みするメンバーや新メンバー加入の入れ替わりがありました!

 

次回はラストになります!
2013年の活動をご紹介していきますね~♪

 

★『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座~再募集は満席となりました! ↓
http://www.wanmomi.com/workshop/2014-photolesson/

次回もまた皆さまが楽しめる講座など、準備中です!!お待ちくださいね☆

 

★「第一号のメルマガ」はご覧になりましたか?

メルマガ登録がまだ!という方、第二号の発行は来週!
それまでに登録しましょう♪
お役に立つドッグマッサージコラムをお届けしてますよ!
登録は
TOPページまたはサイト右下 登録フォームからお願いします

「Wanもみ」はこんな活動をしています♪ ~2011年篇~

 

こんにちわ!Wanもみスタッフ tomoです☆

先週にひきつづき、Wanもみのこれまでの活動状況を
写真とともにご紹介していきたいとおもいます♪

2010年は、どう活動していくかということを
メンバー皆で話しあい、活動計画を立てていった年でした。

2011年は、それを実行していく年として
本格的に活動をスタートさせた年になります。
まずはWanもみメンバーのペットに関する自己啓発、スキル向上を目指した
勉強会をこの年は2回行ないました。

第1回勉強会は、3レッスン

①Wanもみメンバーのリラコさんが、獣医師須崎先生のセミナーから学んだ手作り食について

②Wanもみメンバーのコバさん・ぽんちゃんが、トリーマーから学ぶ~犬の日常ケアについて

③ドッグマッサージ実習(RIEさん指導)

2011march3

 

第2回勉強会も、3レッスン

①WanもみメンバーのYUKAさん・私TOMOが、イベントで役立つ~メディカルアロマを知ろう♪

②当時Wanもみメンバーだったたっかめさんが、食について(フード編)~裏話もちょっと交えて~

③イベントのためのマッサージ実習練習(RIEさん指導)

2011april2

 

そして、Wanもみ主催のイベント開催です!

初開催の第1回目は6月17日&18日

Wanもみの活動拠点ともなっている J’s cafeさんをお借りして
皆ドッキドキで当日を迎えました

1stevent

※第1回イベントフライヤー

 

イベントの主な内容は、

やはりメインとなるドッグマッサージ無料体験

マッサージレクチャー

ドッグアロマグッズ作成体験

フリーマーケット(ワンコ用のパンの販売もありました)

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 26
レクチャーに参加してくされたワンコは 15

1stevent-day2-17

ご来場くださった人の数はカウントしていなかったのですが
家族みんなで遊びに来て、楽しんでいただけて
メンバー一同、大感動でした♪

 
また初開催ということもあり、とっても良い経験となり
次への大きなステップにもなりましたよ!!

 
第2回目は、9月30日&10月1日

2ndevent

※第2回イベントフライヤー

この2日間ご来場いただき、マッサージ体験してくれたワンコは 26
レクチャーに参加してくされたワンコは 11
(人のみのご参加もありました♪)

2ndevent-day2-19

 
この頃のイベントは、一度の開催を2日間通して行なっていました!

 

また2011年は未曽有の大地震が起きた年でもありました。
少しでも私たちにできることがあるなら…とほんの少しではありますが
この4日間のイベント収益の一部を災害義援金として寄付させていただきました
※イベント会場でも義援金箱を設置し、合わせて3,000円を
東日本大震災 動物救援活動(http://www.jpc.or.jp/japanquake/japanquake/gienkinmeibo.html)へ

2ndevent-day2-26

 
また2011年は、北海道でははじめてになるのかな?!
JPMA会長の石野先生を囲んでの懇親会もありましたよ♪

2011adovance-afterparty4

なかなかじっくりとお話しする機会がない石野先生との談話は
とても楽しくて…この年からこれまで、毎年の恒例行事となっております。

またワイワイ楽しく集まるのがホント大好きなメンバーたちなので、
イベント後の打ち上げ会は欠かせません(笑)
こちらも毎回の恒例行事♪

2ndevent-afterparty 

 

ここでは、写真など全部ご紹介できないので
もっと見てみたい!という方は、http://www.wanmomi.com/activityreport/から
ご覧くださいね!

ブログ更新毎に、これまでの活動記録アルバムをアップしていきますよ☆

 

 

この2011年末時点でのメンバー数は 26名
新たにメンバーもこの年には増えていきました!

 

次回は、2012年の活動をご紹介していきますね~(≧∀≦)ノ

 

★『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座~再度お申込み受付中! ↓
http://www.wanmomi.com/workshop/2014-photolesson/

午後の部に2席キャンセルがでたため、再度お申込み可能です!

プロのカメラマンが、愛犬との写真を一緒に撮ってくれる嬉しいカメラ教室ですよ☆

 

★「第一号のメルマガ」はご覧になりましたか?

メルマガ登録がまだ!という方、第二号の発行は3月28日。
それまでに登録しましょー♪
お役に立つドッグマッサージコラムをお届けしてますよ☆
ご登録は
TOPページまたはサイト右下 登録フォームからお願いします!

【犬関連イベント情報】「ドッグマッサージ講座」~Wanもみ所属のYUKAがレクチャーします!

こんにちは。Wanもみスタッフのsenaです。

本日も号外お知らせです♪

ドッグマッサージのイベント情報です。

3月に行われるマキドッグスクールさんのイベントに Wanもみスタッフ私sena が、yukaさんのサポートで一緒に

ドッグマッサージ講座で参加させて いただくことになりました!!

 

『はじめてみよう!愛犬へのリンパマッサージ♪』ドッグマッサージ講座

~イベント出店の詳細はコチラです↓

http://www.wanmomi.com/ivent/makidogschool-event/

 

 

今回、講座を務めるYUKAさんは

昨年、台湾で開催されたペット博で、マッサージ待ちの列が一番多く人気だったんですよ!

そのときの様子がこちら → http://cacio.org/taipeipetshow2013.html

img100

そんなYUKAさんのドックマッサージ講座は必見です!(笑)

 

私senaの愛犬チーコとグエンもマッサージが大好きです❤

可愛い我が子に、ドッグマッサージしてみませんか?

 

*********

みなさまにお会いできるの楽しみにしてます(#^.^#)

 

ちなみに今回、一緒に出店されるのが…

昨日フォト講座でご案内したカメラマン!撮影会もあるようですよ~