Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

勉強会・セミナー情報

勉強会・セミナー情報

【10月開催】ヘルシー&ビューティー愛犬と一緒にヨガレッスン

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ yukaです♪

10月~Wanもみレッスン!

「ヘルシー&ビューティー 愛犬と一緒にヨガレッスン♪」

を開催いたします!

 

秋は、気持ちよく身体を動かしやすい季節!!

愛犬と一緒に楽しく身体を動かすことは出来ないかなぁ~・・・

そうだ!!人気のヨガを愛犬と一緒にできないかな♪

 

さっそく調べてみるとありました!!

愛犬と一緒に行うヨガ「ドッグヨガ!」

欧米ではDoga(Dog×Yoga)という呼び方で親しまれているそうです♪

愛犬と一緒にポーズを取る事で心と身体がリラックスしていくのだそうです。

 

「もっとワンちゃんと楽しく暮らしたい!」という飼い主さんの間で

人気のドッグヨガを、Yoga plus style主宰の田中しのぶさんを

お招きして開催いたします♪

はじめての方にも楽しんで参加していただける内容です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中しのぶさんは、ヨガの他にも中医学にも造詣が深く

ヨガと中医学の理論を融合した「陰ヨガ」など、多数のWSや講座などを

全国各地で開催しています。

また、ご自身も愛犬のブラーちゃんと生活している中で

「一人でも多くの人や生き物全てが健康で幸せになりますように」と

日々活動されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_____________________________________

「ヘルシー&ビューティー 愛犬と一緒にヨガレッスン♪」 

■ 日時:2019年10月 9日(水)11:00~・13:00~ 全2回
     11:00~12:30
     13:00~14:30

■ 場所:J’sカフェ (札幌市中央区南14条西19丁目3-25)
     駐車場あり

■ 講師:田中 しのぶ / Yoga plus style主宰

■ 参加料:2,500円

■ 定員:6名/各回(犬同伴可)

■ 持ち物:ヨガマット・タオル
 * その他、身体を動かしやすい服装やお飲み物などをご準備ください。
 * 愛犬に必要なグッズは各自ご準備ください。
 * ヨガマットが無い方は、お申し込み時にメッセージください。
   少数ですがご用意があります。

■お申込みは: PC・スマホからは → コチラ    携帯電話からは → コチラ

*お車の方は、会場前の駐車場に駐車ください。
*受講料などのお支払いは、当日会場にてお願いいたします。
_____________________________________

★重要★
申込フォーム入力・送信いただき、お申込完了とさせていただきます。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。

お申込み完了メールを info@wanmomi.com より3営業日以内に
さしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方は
info@wanmomi.comを受信できるように設定ください。
なお、お申込み完了メールが届かない場合は、お知らせください。

【9月】石野先生特別セミナー☆ペット関係のお仕事の方必見! 「犬の神経学的検査と知識」

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪

石野孝先生 札幌特別講座を開催します。

ペット関係のお仕事の方必見!
「犬の神経学的検査と知識」

犬の姿勢・歩き方をみて、
または、
飼い主さんのお話を聞いていて
「ちょっと気になるな…」というときどうしていますか?!

 

 

 

 

 

 

 

今回は、
ペット関係のお仕事をされている方が
「最低限知っておきたい神経学的検査と知識」を学びます。

神経学的検査は、
椎間板ヘルニア・変形性脊椎症など神経疾患の状態をみる獣医師が行う検査です。

診断・治療は獣医師が行うというのはもちろんですが、
私たちに知識があれば、飼い主さんに早期にアドバイスできたり、未然に事故を防ぐことにもつながります。

触れる場所のポイントは?
どんな反応をみればいい?

難しそうなテーマですを
わかりやすく教えてくれるのが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本やTVでも大活躍・楽しくわかりやすいセミナーが人気の
石野孝先生。
((社)日本ペットマッサージ協会理事長・かまくらげんき動物病院院長)

 

より質の高い仕事・安全なサービスを提供するために
ペットマッサージセラピスト・トリマー・ペットシッター・ドッグトレーナーなどペット関係のお仕事の方必見のセミナーです。

また、毎日愛犬を見ている飼い主様が知っていることは有益です。
愛犬の健康を考える一般飼い主様もご参加いただけます。

*****
*****

石野孝先生 札幌特別講座
ペット関係のお仕事の方必見!
「犬の神経学的検査と知識」

■内容:
神経学的検査とは・チェックのポイント・触れてわかる・見てわかるポイント・具体事例など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師:石野孝
(社)日本ペットマッサージ協会理事長 ・ かまくらげんき動物病院院長
麻布大学大学院修士課程修了。
中国にて鍼灸学を学び、かまくらげんき動物病院を開業。
最新の西洋医療と伝統的な東洋医療を融合させた動物に優しい治療を実践している。
著書・雑誌連載・執筆・テレビやDVDへの出演も多く、マスコミ、セミナー活動等多方面で活躍中。

_________________________
■日時:9月20日(金曜)12:30~16:00

■場所:札幌公務員受験学院ビル5F
(札幌市中央区北8
条西5丁目2-3
セイコーマートの横・1階がクレープ屋さんのビルです)

■受講料:
一般 7,500円(税別)
日本ペットマッサージ協会 北海道支部会員 5,500円(税別)

■定員:30名(犬同伴不可)

■お申込みは:
コチラの申込フォーム
*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため5営業日以内に受講料をお振り込み下さいませ。


★重要★

申込フォーム入力・受講料をお振込いただいた時点で、お申込完了とさせていただきます。
申込完了順にお席を用意させていただきますのでご了承下さいませ。

申込フォーム登録後、すぐに自動返信メールが届きます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方はinfo@aroma-jewel.comを受信できるように設定くださいませ。
また、設定がうまくできない場合はコメント欄にてお知らせください。
入金完了メールなど info@aroma-jewel.com より2営業日以内にさしあげます。

<キャンセルポリシー>
やむをえないキャンセルにつきましては
月末日までにお電話又はメールにて確認ができた場合お受けいたします。
後日振込手数料を差し引きまして返金致します。
定員制のため期日以降は返金手続きを承っておりませんのでご了承ください

【10月】「ドッグフードの真実」~原材料表記から読み取るシグナルとは~

こんにちは。Wanもみスタッフ 橋本理恵です。

東京で大人気のセミナーを今秋札幌で開催です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日食べる愛犬のゴハン。
愛犬の身体を作っていくものだから中身が気になりますよね。

でもよくわからない…

キャッチフレーズや何となくで選んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

人気雑誌「イヌDK」で
ドッグフードチェックの人気コーナーの担当をしている梅原孝三先生がドッグフードを徹底解説

「ここがNG!」「ここがOK!」 分析。

愛犬にあった
ドッグフードを選ぶ目をしっかりと養えます。

また、「手作り食」「特別療法食」「ペット薬膳」の有用性など幅広く犬のゴハンを考える内容となっています。

 

**********

「ドッグフードの真実」
~原材料表記から読み取るシグナルとは~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■内容:
・これだけは知っておきたい犬の基礎栄養学→必要な栄養素は?不要なものは?原材料にトウモロコシが使われたりしているのは…
・巷にあふれる食にまつわる都市伝説(?!)を解説
・このフードいいの?悪いの?
・手作り~ペット薬膳まで

 

■講師:梅原孝三
(仙台プラム・アニマルクリニック院長
ペット薬膳国際協会常任理事長)

 

 

 

■日時:10月9日(火曜)13:00~16:30

■場所:札幌公務員受験学院ビル5F(札幌市中央区北7条西5丁目)

■受講料:
一般 7,500円(税別)
日本ペットマッサージ協会 北海道支部会員 5,500円(税別)

■定員:30名(犬同伴不可)

■お申込みは:
パソコンからはコチラ
スマホからはコチラ

*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため3営業日以内に受講料をお振り込み下さいませ。

 

★重要★
申込フォーム入力・受講料をお振込いただいた時点で、お申込完了とさせていただきます。
申込完了順にお席を用意させていただきますのでご了承下さいませ。
申込フォーム登録後、すぐに自動返信メールが届きます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方はinfo@aroma-jewel.comを受信できるように設定くださいませ。
また、設定がうまくできない場合はコメント欄にてお知らせください。
入金完了メールなどを info@aroma-jewel.com より2営業日以内にさしあげます。

<キャンセルポリシー>
やむをえないキャンセルにつきましては
9月末日までにお電話又はメールにて確認ができた場合お受けいたします。
後日振込手数料を差し引きまして返金致します。
定員制のため期日以降は返金手続きを承っておりませんのでご了承ください。

【9月】ドッグトレーナーと一緒に 「五感をフル活用~犬満足のお散歩をしてみよう!」

こんにちは。Wanもみスタッフ 橋本理恵です。

今年2回目のWanもみ講座は~

毎日のお散歩をもっと楽しく♪
ドッグトレーナーと一緒に
「五感をフル活用~犬満足のお散歩をしてみよう!」

 


愛犬とのお散歩は
いつも決まったコース。
ちょっとマンネリになっていませんか?!


ちょっと工夫すると
毎日のお散歩が
お互いにとって
さらにワクワクするものに
なっていきます♪

 

例えば…

・鼻を使って~宝探し

・肉球でいろんな感覚を感知

・デコボコ・坂道…身体をいろいろ使う

…などなど

実際に愛犬と一緒にお散歩しながら
犬の感覚・機能をより活性化していく
ヒントをいろいろ教えてもらいたいと思います。

ナビゲーションしてくれるのは
NATURAL DOG 代表でドッグトレーナーの菊池 織絵さん。

出張トレーナーとして、犬の個性、飼い主さんのライフスタイルに合わせた犬とのつきあい方を提案されています。また、犬の気持ちを理解することを目的とした各種セミナーも開催されています。

 

 

 

Wanもみ講座でも
何度も講師をお願いしている素敵なトレーナーさんです。

 

気持ちいい秋晴れの中
ワンコたちと一緒に
楽しいお散歩ができること
スタッフ一同とっても楽しみにしておりますね♪

 

*****

 

毎日のお散歩をもっと楽しく♪
ドッグトレーナーと一緒に
「五感をフル活用~犬満足のお散歩をしてみよう!」

内容)

・愛犬と宝探し
・筋トレやバランス感覚を養う…など身体の機能を高める散歩
など
犬のこころと身体を元気にする散歩体感しながら学びます。

 

■講師:NATURAL DOG 代表/ドッグトレーナー 菊池 織絵さん
 http://www.naturaldog.jp/


■日時:9月18日(火)10:00-11:30 小雨程度なら開催
(雨天の際は:19日(水))

■場所:札幌市西区
発寒川河川敷(西野・福井近辺)を予定しております
(車駐車可能な場所)
(増水などの関係で変更する場合がございます。)

■その他:参加はおひとり犬1頭とさせていただきます。

■参加費:2,000円 (当日領収)
■定員:8名(先着順)

■お申込み:コチラの申込フォーム

 

*****

 

【6月】シニアケア講座「7歳からはじめる☆シニア期の犬のために私たちができること」

 

こんにちは。橋本理恵です。

今年度最初のWanもみ勉強会のご案内です!

 

やんちゃに走り回っていた愛犬も
気づくと7歳を過ぎ…
シニアと呼ばれる年齢になってきた。

そんなご家庭も多いかと思います。

 

寝ていることが多くなった
毛が白くなってきた …

年を重ねていくと
愛犬の変化を感じることもできてきます。

 

「愛犬にいつまでも
 元気でいてほしい。
 そのためにできることは何だろう?」

考えたことがあるのではないでしょうか?

 

私たちWanもみメンバーの犬たちも
シニアと呼ばれる年齢にみんな差し掛かってきて同様の思いを抱いています。

 

だから…

Wanもみの今回の講座テーマは
「7歳からはじめる
シニア期の犬のために私たちができること」

・犬が年を重ねていくとみられることは?

・愛犬のために家庭でできることは?

・介護の現場で実際にみてきたことからのヒント など

 

講師に
わんにゃん訪問介護 ぴりのもり 代表
青山ともみさんをお招きしてお話を伺います。

 

 

 

 

 

青山さんは
訪問介護を通して
シニア犬猫を数多くみてきています。

実際にみてきたからわかることもいっぱいあります。
そこからたくさんのヒントをいただきたいと思います。

愛犬のご長寿を願って
「シニアの犬について知ること」からはじめませんか?

 

****************

<6月開催 Wanもみ主催勉強会>

『7歳からはじめる
シニア期の犬のために私たちができること』

(愛犬同伴OK♪)

■日時:6月13日(水)10:00~11:30

■場所:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有

■受講料:2000円

■講師:青山ともみ
わんにゃん訪問介護 ぴりのもり 代表
動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
臨床栄養指導認定動物看護師1級

動物病院での勤務経験を活かし、2014年にわんにゃん訪問介護ぴりのもりを開業。
ペットの在宅看護・介護の相談やサポート、介護シッターとして活動中。

■定員:6名

■お申込みは:こちらから

【11月開催】愛犬と楽しむ!デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪もうすぐ締め切り

こんにちは☆ Wanもみスタッフ yukaです♪

11月~Wanもみ 一眼レフカメラレッスン!

「愛犬と楽しむ!
  デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪」

を開催いたします♪

 

ここで最近こんなご質問がありました。

「基本操作をある程度理解されている方対象ってあるのですが

どの程度のスキルが必要なんでしょうか・・・」

不安にさせてしまってごめんなさい。

初心者さんで全然大丈夫です!!

 

一眼レフカメラをお持ちでカメラに興味があって

「愛犬をもっともっと可愛く素敵に撮りたい!」

「いつもとはちょっと違う感じで撮りたい!」

「普段なんとなく撮っているのだけどセンスアップしたいなぁ」

このやる気があれば全く問題ありません。

かく言う私も最近一眼レフカメラを購入した初心者!

私も一緒に楽しみながらカメラマンさんの技を盗もうと思っています(^^)/

 

レッスンは、ワンドリンクと愛犬にはわんちゃんおやつ付きです♪

愛犬と一緒にみんなで楽しみながら撮影して

愛犬の素敵な一枚を撮影できるテクニックを身につけましょう♪

また事前に日頃撮影している上でのお悩みや聞いてみたいこと、

撮影した写真などをご提供いただければ、その場でアドバイスも行います。

 

さらに希望者には、Wanもみレッスン終了後に、

講師の大澤さん(accha cafeさん)主催による

特別価格での愛犬撮影会と当日限定ワンプレートランチ会も行います。

(それぞれ希望者のみ、別途撮影料・ランチ代がかかります。)

 

たくさんのご参加をお待ちしております♪

 

_____________________________________

「愛犬と楽しむ!
  デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪」

20171127カメラ講座フライヤー

■ 日時:2017年11月27日(月)10:00~11:30

■ 場所:accha cafe(アチャ カフェ) 
     (札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目1-19)
      TEL 011-688-6064

■ 講師:大澤 将之 / ATTAIN オーナー 兼 accha cafe オーナー

■ 参加料:3,000円(1ドリンク&わんちゃんおやつ付き)

■ 定員:10名(犬同伴可)

■ 持ち物:今回のレッスンは、資料の配布を予定しておりません。
      ノートと筆記用具のご用意をおすすめいたします。

■お申込みは: PC・スマホからは → コチラ    携帯電話からは → コチラ

*カメラマンによる撮影をご希望の方は、別途 2~3カット 2,500円(送料込み)。
 なお、撮影した写真はデータでCDにて、後日ご自宅へ郵送いたします。
*ランチ会参加ご希望の方は、別途 1,000円(当日限定 ワンプレート ランチをご用意)。
*会場へは各自で集合をお願いいたします。
*受講料などのお支払いは、当日会場にてお願いいたします。
_____________________________________

★重要★
申込フォーム入力・送信いただき、お申込完了とさせていただきます。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。

お申込み完了メールを info@wanmomi.com より2営業日以内に
さしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方は
info@wanmomi.comを受信できるように設定ください。
なお、お申込み完了メールが届かない場合は、お知らせください。

また、事前に撮影した写真をご提供いただける方は、お申込みフォームへ
写真(1~2枚)の添付をお願いいたします。
(写真は全体で1M以内に縮小して添付ください。)

【11月開催】愛犬と楽しむ!デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪~お申込み受付中

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ yukaです♪

11月~Wanもみ 一眼レフカメラレッスン!

「愛犬と楽しむ!
  デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪」

を開催いたします♪

 

前回大好評だった「愛犬と一緒に初夏のお散歩・撮影会♪」で

一眼レフカメラ版を開催して欲しいとの熱いご要望にお応えし、

デジタル一眼レフ ステップアップレッスンを開催いたします。

 

「愛犬をもっと素敵にセンス良く撮りたい!」

愛犬と一緒に参加できるデジタル一眼レフ講座です。

デジタル一眼レフをお持ちで、基本操作をある程度

理解されている方が対象です。

愛犬の活き活きとした愛くるしい表情やセンス良く撮るための

撮影テクニックを愛犬と一緒に学べます。

事前に日頃撮影している上でのお悩みや聞いてみたいこと、

撮影した写真などをご提供いただければ、その場でアドバイスも行います。

 

また、Wanもみレッスン終了後は、講師の大澤さん(accha cafeさん)主催による

特別価格での愛犬撮影会と当日限定ワンプレートランチ会も行います。

(それぞれ希望者のみ、別途撮影料・ランチ代がかかります。)

この機会に愛犬と一緒にみんなでワイワイガヤガヤ楽しみながら

ステップアップし、愛犬の素敵な一枚を撮影できるテクニックを

身につけましょう♪

 

_____________________________________

「愛犬と楽しむ!
  デジタル一眼レフ ステップアップレッスン♪」

20171127カメラ講座フライヤー

■ 日時:2017年11月27日(月)10:00~11:30

■ 場所:accha cafe(アチャ カフェ) 
     (札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目1-19)
      TEL 011-688-6064

■ 講師:大澤 将之 / ATTAIN オーナー 兼 accha cafe オーナー

■ 参加料:3,000円(1ドリンク&わんちゃんおやつ付き)

■ 定員:10名(犬同伴可)

■ 持ち物:今回のレッスンは、資料の配布を予定しておりません。
      ノートと筆記用具のご用意をおすすめいたします。

■お申込みは: PC・スマホからは → コチラ    携帯電話からは → コチラ

*カメラマンによる撮影をご希望の方は、別途 2~3カット 2,500円(送料込み)。
 なお、撮影した写真はデータでCDにて、後日ご自宅へ郵送いたします。
*ランチ会参加ご希望の方は、別途 1,000円(当日限定 ワンプレート ランチをご用意)。
*会場へは各自で集合をお願いいたします。
*受講料などのお支払いは、当日会場にてお願いいたします。
_____________________________________

★重要★
申込フォーム入力・送信いただき、お申込完了とさせていただきます。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。

お申込み完了メールを info@wanmomi.com より2営業日以内に
さしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方は
info@wanmomi.comを受信できるように設定ください。
なお、お申込み完了メールが届かない場合は、お知らせください。

また、事前に撮影した写真をご提供いただける方は、お申込みフォームへ
写真(1~2枚)の添付をお願いいたします。
(写真は全体で1M以内に縮小して添付ください。)

 

【10月開催 残1名様】石野孝先生札幌特別講座「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは」 

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪

私たちが所属する
(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部主催(Wanもみ共同主催)にて

協会理事長であり獣医師。「ツボマッサージ」著書も多数ある
石野孝先生 札幌特別講座
「歯周病予防 口腔ケアマッサージとは」開催いたします!

IMG_9863

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬のお口気になりませんか?!

「歯周病」
シニア期の犬だけでなく低年齢層から
お口のトラブルが
悩みの種となっている方が増えています。

 

お口のトラブルケアには

「歯磨きすること!」

これが効果的なのは
ご存じですよね。

 

01de8f525970e37669ed5c8af0116e0d3adc59ae3b_convert_20150115122349

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね。。

「う~ん。わかっているけど
歯磨きが大切なのはわかるけど
ウチの子ちゃんとやらせてくれないの…。」

そんな声も聞こえてきます。

そんな方にはぜひぜひ知ってほしい!!

 

o0400026713048918741[3]

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、もう1つ
「口腔内を清潔にするために欠かせない要素」があるんです!

 

それは…

「唾液の分泌を増やすこと!」

唾液には
口腔内のpH調整作用があり
唾液のpHは口腔内細菌の繁殖を抑える効果があります。

 

だから
「歯磨きをするのと同じくらい
唾液の分泌を増やすことが大切」と考えられています。

 

今回の特別講座は
口腔内のことを知り
唾液分泌を増やすポイント・マッサージを
わかりやすく楽しく学んでいきます♪

 

P1100641_convert_20150618150334
講師は
TV・雑誌でもおなじみの石野孝先生

今年はテレビで
犬のデンタルチェックをするという番組にも出演されていましたよ~。 

 

 

 

 

石野孝先生 札幌特別講座
「歯周病予防、口腔ケアマッサージとは・・・」
IMG_9863
 

 

■内容:
口腔内の解剖学・神経・歯周病とその感染などの口腔ケアの基礎病理学
口腔ケアマッサージの理論とテクニック・マウスケアジェルの紹介
など

講師)
石野孝 (社)日本ペットマッサージ協会理事長 ・ かまくらげんき動物病院院長
麻布大学大学院修士課程修了。
中国にて鍼灸学を学び、かまくらげんき動物病院を開業。
最新の西洋医療と伝統的な東洋医療を融合させた動物に優しい治療を実践している。
著書・雑誌連載・執筆・テレビやDVDへの出演も多く、マスコミ、セミナー活動等多方面で活躍中。

_________________________

■ 日時:10月11日(水曜)12:30~15:30

■場所:かでる2.7  550号室(札幌市中央区北2条西7丁目)

■受講料:一般 6,500円(税別)
日本ペットマッサージ協会 北海道支部会員 5,000円(税別)

■定員:30名(犬同伴不可)

■お申込みは:
パソコンからはコチラ
スマホからはコチラ

*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため3営業日以内に受講料をお振り込み下さいませ。


★重要★
申込フォーム入力・受講料をお振込いただいた時点で、お申込完了とさせていただきます。
申込完了順にお席を用意させていただきますのでご了承下さいませ。

申込フォーム登録後、すぐに自動返信メールが届きます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方はinfo@aroma-jewel.comを受信できるように設定くださいませ。
また、設定がうまくできない場合はコメント欄にてお知らせください。
入金完了メールなどを info@aroma-jewel.com より2営業日以内にさしあげます。

<キャンセルポリシー>
やむをえないキャンセルにつきましては
9月末日までにお電話又はメールにて確認ができた場合お受けいたします。
後日振込手数料を差し引きまして返金致します。
定員制のため期日以降は返金手続きを承っておりませんのでご了承ください。

大人気の石野先生の話を札幌で直接聞ける
とても貴重な機会。お見逃しなく!

【9月満席御礼】愛犬救命アドバイザーセミナー

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です。

東京で大人気のセミナー。
札幌開催していただけることになりました~♪

愛犬のもしものときにできること。
しっかり学ぶセミナー。9月9日救急の日に開催です!!

心肺蘇生法など、愛犬の緊急事態に備えて知っておいていただきたい「応急手当の方法」や、緊急事態に気付くための「チェック方法」のセミナーを開催します。
病院に連れて行くまでにできることやすべきことの知識を得て、救える命を救うことができる飼い主さんになりましょう。

 

******

「愛犬救命アドバイザーセミナー」

6f1ee317b3e8b79b8bb90c3a14e4b47f0c194728_4949074[1]【内容】 

◆実践編
・愛犬診断…チェックしてみましょう
普段の様子を把握しておくことが病気を早期発見するポイント です。愛犬の正常な状態と正常ではない状態の違いを知っておきましょう。(心音、呼吸数、貧血、体温、脱水の有無、触って分かる腫瘍、 etc..)


・気道確保、人工呼吸、心臓マッサージなどの蘇生法(熱中症、事故、誤嚥などの例を取り上げての蘇生法も説明)
・事例別応急手当~CPR(心肺蘇生法)

◆知識編
・自宅に常備しておくと緊急時に役立つあれこれ
脱水、呼吸困難、誤食など各緊急時に役立つ常備アイテム (薬箱)と使い方を説明。
・愛犬救命マニュアルの中からの特にアドバイザーとして 知っておいて欲しい知識をピックアップして説明いたします。
・アドバイザーとしての約束事

◆その他
・日常起きることが多いSOSと、その応急処置方法(熱中症や誤食など)

愛犬へはもちろん、 わんちゃんが出入りする場所に勤務、ドッグイベントを開催される方等、わんちゃん関係のお仕事に従事している方々にもお勧めの内容となっております。
セミナー後「愛犬救命アドバイザー修了証」発行いたします。名刺等に「愛犬救命アドバイザー」と記載することも可能です。

【講師】愛犬救命協会 理事長 加藤志乃
(日本アニマルフィトセラピー学術協会 理事長・Wof! 代表)

profile[1]

北里大学卒。臨床検査技師国家資格取得後、製薬会社でMR、臨床開発に従事。虚弱体質の愛犬を迎えたおかげで自然治癒力の大切さに目覚め、ハーブやアロマ・栄養療法等を用いてアトピーや股関節形成不全などのホリスティックケアを10年以上に渡り実践。西洋医学と補完代替療法の知識を駆使し、ドッグレスキュー活動にてたくさんの保護犬たちへの実践経験を積む。人と動物の両方に対する心と体をケアする自然療法士として飼い主さまから動物のプロまでを対象としたインストラクター・セラピストとして自然治癒力を高めることの大切さを広めると共に、ドッグレスキュー団体『NPO法人 wonderful dogs』、動物保護団体への支援団体『NPO法人 アニマル チャリティジャパン』の理事としても幅広く活動中。

【日時】2017年9月9日(土) 1講座3時間
第1回目10:00~13:00 満席
第2回目14:00~17:00 満席

大人気のため午後の部増設!

定員15名

【受講費】 9800円 + 愛犬救命マニュアル 1700円
(再受講は5000円)

*愛犬救命マニュアルをお持ちの方は必要ありません。
当日テキストとして使用しますのでお持ちください。
*お振込み先は受付メールを差し上げる際にお伝えいたします。

 

【会場】 学校法人 経専学園 経専北海道どうぶつ(札幌市南区澄川3条6丁目4-3 地下鉄南北線自衛隊前徒歩1分)
*駐車場なし 近隣のコインパーキングをご利用ください

 

【お申込みフォーム】→ Click★

********

【6月開催】愛犬と一緒に初夏のお散歩・撮影会♪~お申込み受付中

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ yukaです♪

6月~Wanもみ初の屋外カメラレッスン!

「愛犬と一緒に初夏のお散歩・撮影会♪」

を開催いたします!

 

日ごろ愛犬を写す時、もっと可愛く、かっこよく撮れたらなぁ・・・

どんな風に写すとプロっぽくなるかなぁ・・・

いつも同じような写真になってしまう・・・など思っていませんか。

 

今回は、初夏のモエレ沼公園で愛犬と一緒にお散歩を楽しみ、

同行のプロカメラマンがおすすめする撮影スポットで

カメラアングルやワンポイントアドバイスをもらいながら

愛犬を撮ってみましょう♪

普段とは違った愛犬の姿が撮影できるかも!!

 

また、希望者にはプロカメラマンが本格的に撮影もしてくれます♪

 

_____________________________________

「愛犬と一緒に初夏のお散歩・撮影会♪」 

201706カメラ講座フライヤー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 日時:2017年 6月 5日(月)10:00~12:00
 * 雨天順延:2017年 7月24日(月)9:00~11:00

■ 場所:モエレ沼公園 (札幌市東区モエレ沼公園1-1)

■ 集合場所:モエレ沼公園 第一駐車場 レンタサイクル前 

■ 集合時間:9:45 

■ 講師:大澤 将之 / ATTAIN オーナー 兼 accha cafe オーナー

■ 参加料:2,000円

■ 定員:20名(犬同伴可)

■ 持ち物:スマホ、愛犬のお散歩道具
 * その他、当日の天候や気温により各自服装やお飲み物などご準備ください。
 * 基本的な操作が可能な方は、デジカメ、一眼レフでの参加も可能です。

■お申込みは: PC・スマホからは → コチラ    携帯電話からは → コチラ

*プロカメラマンによる撮影をご希望の方は、別途 4カット 3,000円(送料込み)。
 なお、撮影した写真はデータでCDにて、後日ご自宅へ郵送いたします。
*会場へは各自で集合をお願いいたします。
*雨天延期の場合は、当日の朝メールにてお知らせいたします。
*受講料などのお支払いは、当日会場にてお願いいたします。
_____________________________________

★重要★
申込フォーム入力・送信いただき、お申込完了とさせていただきます。
先着順ですので、お早めにお申し込みください。

お申込み完了メールを info@wanmomi.com より2営業日以内に
さしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方は
info@wanmomi.comを受信できるように設定ください。
なお、お申込み完了メールが届かない場合は、お知らせください。