Wanもみ

(社)日本ペットマッサージ協会公認・JPMA北海道支部

お問い合わせ:info@wanmomi.com

勉強会・セミナー情報

勉強会・セミナー情報

【1月勉強会募集開始☆】「~愛犬と一緒に食べられる~バレンタインケーキを作ってみよう♪」

こんにちは!
wanもみスタッフ コバです♪

 

2017年第1回目のwanもみ主催勉強会のお知らせです。


『~愛犬と一緒に食べられる~ バレンタインケーキを作ってみよう♪』

 

バレンタインデーは飼い主さんの愛情いっぱいの手作りケーキでわんちゃんとラブラブで過ごしませんか?

作りは愛犬が食べる食材を飼い主さんが選べるというのが安心出来るところ。

飼い主さんも一緒に食べることが出来る美味しいレシピです。

 

おやつ作りは難しそう~

お料理は苦手だし~

うちはオーブンが無くって~

 

という方も、ご心配なく!

90分の講座で覚えられる簡単レシピです。

オーブンも使いません。

 

当日完成したケーキはその場で試食も出来ますし、お持ち帰りも可能です。

どうぞこの機会に愛犬のための大人の調理実習参加してみて下さいね♪

 

————————————————————————————————————-

10298789_549432708510478_2073406076376773322_n[1]

 

講師 山本由嘉

aroma salon Leciel 主宰

http://www.aroma-leciel.com/

 

————————————————————————————————————-

 

『~愛犬と一緒に食べられる~ バレンタインケーキを作ってみよう♪』

愛犬同伴OKです!

 

日時:2017年1月24日(火)10:30~12:00

会場:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有

受講料:3000円(材料費込み)

持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具

 

お申込みは:

①お名前

②連絡先電話番号

③愛犬の犬種を明記の上

メールにて info@wanmomi.com  までお申込み下さいませ。

 

※携帯電話のメールからのお申込みの方でこちらからのメールを受信出来ないケースが多数あります。

お手数ですが受信設定をご確認の上お申し込みをお願いいたします。

 

%e3%81%8a%e3%82%84%e3%81%a4%e8%ac%9b%e5%ba%a7

 

 

【10月】山田 りこ先生 スペシャル講座~お申込受付中!

 

こんにちは☆ Wanもみスタッフ yukaです♪

10月~私たちが所属する
(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部主催(Wanもみ共同主催)にて

犬のリハビリテーションを日本に導入した第一人者である

山田りこ先生 札幌スペシャル講座

「犬のためのバランスボールセミナー」と

「シニアドッグ ホームケア講座」を 

開催いたします!

 

山田先生画像

 

講師の山田 りこ先生は、アメリカで犬の

リハビリテーションの理論と技術を習得し

日本に導入した第一人者で、

㈳アニマルライフパートナーズ協会 代表

㈶動物臨床医学会 理学療法分科会 委員

も務められています。

 

TV・雑誌にも多数出演されており、プレイズタッチの普及や

愛犬・愛猫家おなじみのJAWA ホリスティックケアカウンセラー

養成講座の心のケアカリキュラムも担当されています。

今回のスペシャル講座では、2日間にわたり、

「体幹」を鍛えて柔軟性と身体意識を高める

「犬のためのバランスボールセミナー」と

愛犬との毎日にすぐに使える情報がいっぱいつまった

「シニアドッグ ホームケア講座」

をレクチャーしていただきます。

愛犬との毎日がもっと健康的でもっと豊かになる情報が満載です!

 

山田 りこ先生 札幌スペシャル講座
「犬のためのバランスボールセミナー」
バランスボール 

 

 

 

■内容:
バランスボールは、犬の「体幹」を鍛えて身体のバランスを整え柔軟性と
身体意識を高めます。
シニア犬・スポーツドッグをはじめ全ての犬に効果的なエクササイズとして
近年注目されています。
このバランスボールの効果的な利用法や安全に愛犬に活用していくための方法を
座学・実習で学びます。

講師紹介)
山田 りこ
㈳アニマルライフパートナーズ協会 代表・㈶動物臨床医学会 理学療法分科会 委員
大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、
獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行なっている。
また、動物病院や宿泊施設等における犬のリハビリテーションやドッグウェルネスに
ついての監修も行なう。
_____________________________________

■ 日時:10月15日(土)10:30~15:30

■ 場所:経専どうぶつ専門学校 (札幌市南区澄川3条6丁目4-3)

■ 受講料:一般 10,000円  北海道支部会員 8,000円

■ 定員:15名(犬同伴可)

■ 特典:お申込の方全員に、プレイズタッチ・パートナーズ・オフィシャル
    DVD「プレイズタッチ 愛犬との簡単ボディワーク」をプレゼント♪

■お申込みは: PCからは → コチラ    携帯からは → コチラ

*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため3営業日以内に受講料をお振り込み下さい。
_____________________________________

山田 りこ先生 札幌スペシャル講座
「シニアドッグ ホームケア講座」

img391

 

 

 

 

 

 

■内容:
毎日のホームケアで加齢と共に表れる心身の変化を遅らせてあげることができます。
シニアドッグのためのタッチケアやエクササイズなど、毎日の暮らしに誰でも簡単
に取り入れられる方法をご紹介します。
愛犬の毎日が健康的で豊かになるヒントがいっぱいです。

講師紹介)
山田 りこ
㈳アニマルライフパートナーズ協会 代表・㈶動物臨床医学会 理学療法分科会 委員
大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、
獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行なっている。
また、動物病院や宿泊施設等における犬のリハビリテーションやドッグウェルネスに
ついての監修も行なう。
_____________________________________

■ 日時:10月16日(日)10:00~11:45

■ 場所:かでる2.7 1020会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目)

■ 受講料:一般 3,500円  北海道支部会員 2,000円

■ 定員:30名(犬同伴不可)

■ 特典:お申込の方全員に、プレイズタッチ・パートナーズ・オフィシャル

    DVD「プレイズタッチ 愛犬との簡単ボディワーク」をプレゼント♪

■お申込みは: PCからは → コチラ    携帯からは → コチラ

*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため3営業日以内に受講料をお振り込み下さい。
_____________________________________

★重要★
申込フォーム入力・受講料をお振込いただいた時点で、お申込完了と
させていただきます。
申込完了順にお席を用意させていただきますのでご了承下さい。

入金完了メールなどを info@aroma-jewel.com より2営業日以内に
さしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方は
info@aroma-jewel.comを受信できるように設定ください。
また、設定がうまくできない場合はコメント欄にてお知らせください。

 

いずれの講座も北海道初開催です!!
山田 りこ先生のお話を札幌で直接聞ける
とても貴重な機会です。
ぜひお見逃しなく!

 

【8月開催】 『犬の幸福論 ~「犬の幸せ」は犬を知ることから~』

こんにちは! Wanもみスタッフ コバです♪ 

8月に開催しますwamもみ主催の勉強会のお知らせです。


『犬の幸福論 ~「犬の幸せ」は犬を知ることから~』

(愛犬同伴OKの講座です♪)

 

・うちの子はどうしてこんなことするのかな~?

・どうやったらこの困った行動をやめてくれるのかな~?

 

など、犬と暮らす飼い主さんなら皆さん一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?

「犬の幸せ」という視点から見てみると、犬の行動の原因が見えてくるかもしれません。

飼い主さんが考えている「犬の幸せ」と、本当に犬が感じている「幸せ」にはギャップがあるかも?!

その子その子の個性と、犬が持つ本能。

両方を知る事で本当の幸せを理解してあげたいですね。

 

今回はJKC公認訓練士のしつけのプロをお招きしての講座です。

 

当日は簡単なレクチャーもしていただけますので、

どうぞこの機会に愛犬とご一緒にご参加ください♪

 

 

13413804_1181074691917021_517036212_n

★講師:Dog Life Director 中尾 園枝 さん

・JKC公認訓練士

・「北のあずまや」代表

訓練士として専門学校での講師をされたり、しつけ、訓練などのトレーニングやペットホテル、ドッグラン、仔犬繁殖、フードや用品の販売などさまざまなDog Lifeを手伝ってくれる「北のあずまや」を運営されています。

 

 

 

 

************************************

<8月開催 Wanもみ主催勉強会>

『犬の幸福論
~「犬の幸せ」は犬を知ることから~』
(愛犬同伴OK♪)

■定員6名 先着 

■日時:8月19日(金)10:30~12:00

■場所:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有

■受講料:2000円

■お申込みは:
①お名前
②連絡先電話番号
③愛犬の犬種を明記の上

メール info@wanmomi.com  にてお申込み下さいませ。

*************************************

【11月開催】冬もあったか元気♪「愛犬のハーブボールマッサージをやってみよう!」

 

こんにちは。Wanもみスタッフ橋本理恵です。

Wanもみ主催~年内最後の勉強会開催します!!

 

★今回のテーマは★

「冬もあったか元気♪
愛犬の健康に役立つハーブボールマッサージをやってみよう!」

 

いよいよ冬到来。

身体が柔軟に動かなかったり、寒さから痛みがでてきたり…
愛犬にとっても「冷え」は万病のもとにもなってきます。

 

今年の冬はあったかケアのひとつに

「ハーブボールマッサージ」を愛犬にしてみませんか?!

 繝上・繝悶・繝シ繝ォ_convert_20151020100741

 

 

 

 

 

 

 

でも

「ハーブボールって何?」
「どうやって使うの??」
そんな方も多いことでしょう。

 

だから今回の講座は
「ハーブボール」を
愛犬と一緒に
丸ごと体験していきます♪

 

   「ハーブボール」を作ってみよう
   &
  愛犬に「ハーブボールマッサージ」体験

 

みんなでワイワイどんなものか実際にやってみます!

 

「ハーブボール」はタイの伝統療法。

何種類ものハーブを布に包んだハーブボールを温め
愛犬の身体にあてると身体の芯からぽっかぽかになっていきます。

また、「ハーブ」の香りにも癒されます♪

 

愛犬がどんな表情をみせてくれるかも楽しみですね

_________________________

10298789_549432708510478_2073406076376773322_n[1]

★講師:山本 由嘉

(aroma salon Leciel 主宰)

http://www.aroma-leciel.com/

 

 

・タイ保健省認定ハーブボールマッサージアドバンスコース修了

・(社)日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト

 

Wanもみメンバーでもあり
本場のタイでハーブボールマッサージを習得してます♪

************************************

 

<Wanもみ主催~勉強会>

 

 「冬もあったか元気♪
愛犬の健康に役立つハーブボールマッサージをやってみよう!」

(愛犬同伴OK♪)

o0480064013459637865[1]

 

 

 

 

 

 

 

 
 

■内容:

・ハーブボールって?

・ハーブボール作成(お持ち帰りできます)

・ハーブボールマッサージをやってみよう

 

■日時:11月12日(木曜)10:30~12:00

 

■場所:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有

 

■受講料:2000円

材料費:900円

 

■お申込みは:

①お名前

②連絡先電話

③愛犬の犬種(年齢)を明記の上
メール info@wanmomi.com にてお申込み下さいませ。

【8月】石野孝先生~特別講座「愛犬の肉球チェックで健康ケア!」

こんにちは☆ Wanもみスタッフ 橋本理恵です♪

8月~私たちが所属する
(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部主催(Wanもみ共同主催)にて

協会理事長であり獣医師。「ツボマッサージ」著書も多数ある
石野孝先生 札幌特別講座

「愛犬の肉球チェックで健康ケア!」 

開催いたします!

P1090485_convert_20150618145124
 

 

 

「犬の肉球をみたり
犬の肉球に触れたり
犬の肉球のにおいを嗅いだりするのが実は好き」
そんな方多いですよね。

 

実は、犬の肉球には
犬の身体の情報があらわれています。

 

ポイントをおさえてみると
なんと!簡単に愛犬の健康チェックができます。

 

この「肉球チェック」の観点から
愛犬の健康について考える特別講座を開催します。

P1100641_convert_20150618150334
 講師は
動物病院の診療の場面で

「肉球診断」を取り入れ
TV・雑誌でもおなじみの石野孝先生

 愛犬の元気のために家庭でできることをレクチャーいただきます。

 

 

 

 

石野孝先生 札幌特別講座
「愛犬の肉球チェックで健康ケア!」
P1090485_convert_20150618145124 

 

 

 

 

■内容:・肉球からわかること
・肉球の見方
・タイプ別日常のホームケア など

講師紹介)
石野孝 (社)日本ペットマッサージ協会理事長 ・ かまくらげんき動物病院院長
麻布大学大学院修士課程修了。
91年に中国にて鍼灸学を学び、かまくらげんき動物病院を開業。
最新の西洋医療と伝統的な東洋医療を融合させた動物に優しい治療を実践している。
著書・雑誌連載・執筆・テレビやDVDへの出演も多く、マスコミ、セミナー活動等多方面で活躍中。

_________________________

■ 日時:8月25日(火曜)13:30~15:30

■場所:かでる2.7  1070号室(札幌市中央区北2条西7丁目)

*部屋番号が変更(1010→1070号室)になってます。

■受講料:一般 3000円  北海道支部会員 1500円

■定員:30名(犬同伴不可)→ 40名
好評のため定員拡大致しました!!

■お申込みは:コチラ

*基本的にテキスト等の事前送付はありません。当日、会場にて配布いたします。
*定員制のため3営業日以内に受講料をお振り込み下さいませ。


★重要★
申込フォーム入力・受講料をお振込いただいた時点で、お申込完了とさせていただきます。
申込完了順にお席を用意させていただきますのでご了承下さいませ。

入金完了メールなどを info@aroma-jewel.com より2営業日以内にさしあげます。
スマホ・携帯でお申込みで受信拒否設定などをしている方はinfo@aroma-jewel.comを受信できるように設定くださいませ。
また、設定がうまくできない場合はコメント欄にてお知らせください。

大人気の石野先生の話を札幌で直接聞ける
とても貴重な機会。お見逃しなく!

【6月勉強会募集開始☆】「目指せご長寿犬! 愛犬がずっと元気でいるために今できること」

こんにちは☆ Wanもみスタッフ橋本理恵です♪ 

今年もWanもみ主催~勉強会開催します!!

★今回のテーマは★
「目指せご長寿犬!
愛犬がずっと元気でいるために今できること」

「愛犬と1日でも長く一緒に過ごしたい」
誰もが願うことですよね。

犬は私たちより早いスピードで年を重ねます。
年を重ねてもとっても愛くるしいので忘れがちですが、確実に心身が変化していっています。

私たちが気づいて
ケアしていくことで愛犬の生活の質がグーンと高まります。

01d627aa7ea4c0178bc4a8b38b1fd560962f2a3540

 

 

 

 

 

 

 

・シニアになると心身にどんな変化がみられるのか?
・シニアのケアとしてはどんなことがあるのか?
・元気な今から毎日の生活で気を付けることは?
・ホームケアとしてできることは?
・愛犬とエクササイズ

 

「愛犬のために今からできること。」

知って備えて楽しみながらやってみる♪

老犬介護のプロをお招きしていろいろ教えていただきます。
いつまでも楽しく暮らすヒントいっぱいの講座です。

_________________________

FullSizeRender★講師:目時 孝子
(老犬介護こもれびとはな 主宰)
http:// www.geocities.jp/komorebitohana/

・JAPANペットケアマネージャー協会公認
シニアドッグケア アドバイザー
・ジャパンケネルクラブ公認トリマー
・日本ペットシッター協会公認ペットシッター士

1999年トリマーライセンス取得後、トリマー、専門学校講師等として活躍。その後、「犬がいちばん落ち着く自分のお家で最後まで幸せに笑顔で過ごして欲しい」との想いから、2012年「老犬介護こもれびとはな」を立ち上げる。訪問介護士として老犬のための「ヘルパー」「ペットシッター」「アドバイザー」「トリマー」として直接お宅を訪問ケア活動中。

************************************

<Wanもみ主催~勉強会>

「目指せご長寿犬!
 愛犬がずっと元気でいるために今できること」
 (愛犬同伴OK♪)

対象:7歳以上の愛犬と暮らす方 (定員6名 先着) 

■日時:6月16日(火曜)10:30~12:00

■場所:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有

■受講料:2000円

■お申込みは:
①お名前
②連絡先電話
③愛犬の犬種(年齢)を明記の上

メール info@wanmomi.com  にてお申込み下さいませ。

*************************************

【7月】『ドッグトレーナーによる 歯磨き&しつけのお話』と『革でつくるWanちゃんのチョーカー ワークショップ』開催~お申込み受付開始!

 

2014年度、2回目のWanもみ定期講座のご案内です!

 

7月は、2つの講座を一度に受講できちゃう嬉しい内容になってますよ☆

①『ドッグトレーナーによる 歯磨き&しつけのお話』

wanmomi20140708seminar

NATURAL DOG 代表でドッグトレーナーの菊池 織絵さんをお招きし、ドッグトレーナーの立場から歯磨きの大切さや商品の選び方、歯磨きの方法とそれにまつわるしつけのお話を伺います。

「歯磨きはしているけどこれでいいのかな?」

「どんな商品を買ったらいいのかな?」

「喜んでお口を触らせてくれないの」

「最近お口が臭うような気がするけど・・・」など

普段、疑問や不安に思っていることを聞いてみましょう!

 


講師:NATURAL DOG 代表/ドッグトレーナー 菊池 織絵さん

 http://www.naturaldog.jp/

 

■日時:2014年7月8日(火)13:00-14:30

■場所:J’Sカフェ(札幌市中央区南14条西19丁目3-25 / P有)

■参加費:2,000円 ※当日会場にてお支払ください。

■定員:6名(先着順)

■お申込み:お名前/愛犬の犬種・年齢/犬同伴あり・なし/ご連絡先をご明記の上、メールでお願いいたします。info@wanmomi.com

■その他:愛犬同伴可。

    筆記用具、普段お使いの愛犬用の歯磨きグッズをご持参下さい。

 

 

 

 

②『革でつくるWanちゃんのチョーカー ワークショップ』

チョーカー画像3

WanもみスタッフでもありWanちゃんのお洋服やグッズ作製を行なっているあゆみさんが、上質なヌメ革とオシャレな字体の刻印を使って、名前や電話番号を刻印したオリジナルチョーカーを作るワークショップを行います。

オシャレなオリジナルチョーカーを着けてお出かけするも良し!

名前と電話番号を刻印して迷子札の代わりにするも良し!

また、多頭飼いの方で複数作製したい方は事前のお申込みで作製可能です。

そしてご希望の方には、お揃いで飼い主さん用のブレスレットも作製可能です♪

 

■講師:Wanもみスタッフ あゆみ

■日時:2014年7月8日(火)15:00-17:00 

■場所:J’Sカフェ(札幌市中央区南14条西19丁目3-25 / P有)

■参加費:3,000円(材料費2,000円込) ※当日会場にてお支払ください 

■定員:10名(先着順)■お申込み:お名前/愛犬の犬種・年齢・首回りサイズ/犬同伴あり・なし/ご連絡先をご明記の上、メールでお願いいたします。info@wanmomi.com

■その他・お願い:

愛犬同伴可。

ただし、刻印作業時に打音が響きますので大きな音が苦手なワンちゃんはご遠慮ください。

お申込み時に、Wanちゃんの首回り寸法と犬種をお知らせください。

(首の一番細い所の寸法です。)

【追加材料費】複数作製→2,000円/個・飼い主用ブレスレット→800円

 

2講座同時でも、どちらかお好きな講座をおひとつからでもお申込みいただけます。どちらの講座も先着順となっておりますので、お早めにお申込みください。

いずれのお申し込みも お名前/愛犬の犬種・年齢/犬同伴あり・なし/ご連絡先をご明記の上、メールでお願いいたします。 info@wanmomi.com より受付してます!

 

【9月】解剖学の第一人者「佐々木文彦先生」のスペシャル講座開催~お申込み受付開始♪

 

愛犬・愛猫の体を知るスペシャルセミナーのご案内です(*^^)v

こちらからもどうぞ → https://www.wanmomi.com/2014/05/13/seminar/

 

———————————————————————————————————-
(社)日本ペットマッサージ協会北海道支部&Wanもみ主催
★解剖学の第一人者「佐々木文彦先生」のスペシャル講座 ★ 2DAYS 

———————————————————————————————————-

☆スペシャル講座 1日目☆ 

①『今から始める犬猫のやさしいシニアケア』

hokkaido-sasakiseminar1

愛犬、愛猫との楽しい暮らしの中で、いつか必ずやって来る「老い」。
「老化についての基礎知識」・「老齢犬・猫がかかりやすい病気」など総論的な「シニアケア」のスキルを紹介。
さらに「人にも愛犬、愛猫にもやさしい介護」をコンセプトにした
身近なものを使ってできるハンドメイドの介護方法などもわかり易く紹介します。
老齢犬と末永く楽しく暮らすためのヒントが満載の必須セミナーです。
また、受講者の皆さまへCACIO発行のセミナー修了証が授与されます

■講師:佐々木文彦 (大阪府立大学名誉教授、医学博士、獣医師)
著書:「楽しい解剖学ぼくとチョビの体のちがい」「続・ぼくとチョビの体のちがい」「楽しい解剖学猫の体は不思議がいっぱい」「やさしいシニアドッグライフ」
日本獣医解剖学会会員との共著:「獣医解剖学」「新繁殖学辞典」「新版獣医組織学」「カラーアトラス獣医組織
学」「家畜組織学」「家禽解剖カラーアトラス」「獣医組織学」「犬の解剖アトラス」

 

■日時:平成26年9月6日(土)10:00~15:30

■ 会 場:かでる2.7 1020号
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)

 

■ 受講料
8,000円(教材テキストを既にお持ちの方/税別)
11,800円(教材テキスト「やさしいシニアドッグライフ」セット/税別)

*優待:JPMA 会員対象の優待価格=各コースから1000 円割引です。

51oWKQfmwdL._SS500_[1]

使用教材テキスト:「やさしいシニアドッグライフ 」佐々木文彦 著(学窓社)
ISBN 978-4-87362-710-6 c3061 A4変型判並製本、164頁 定価4,104円(税込)

 

■ 定 員:30名

■お申込は: http://ws.formzu.net/fgen/S90176652/
決済方法は、ゆうちょ銀行振込に限らせていただきます。
また、定員制のため決済後のキャンセル等のご返金は承っておりませんので、ご了承の上お申込下さい。

 

<必ずお読みください>
*事前送付物はございません。
*セミナーでは「やさしいシニアドッグライフ」を使用します。必ずご準備ください。
(セット申込みの方は、当日会場で配布いたします)

*会場へは30分前からの入場となります。
*録音及び動画撮影・写真等はご遠慮ください。
*ペット同伴不可

——————————————————————————–

☆スペシャル講座 2日目☆

②『楽しく学ぶ犬猫の体のしくみ』

hokkaido-sasakiseminar2

「犬の鼻ってどうして濡れてるの?」「犬の指には水かきがある?」など、
筋肉、皮膚、骨や耳、目、鼻など部位別観点から犬の体の不思議、犬と人の体のちがいを解説。
また、犬より情報が少ない秘密の多い猫の体も、わかりやすい表現で明瞭に解説。
解剖学の第一人者である講師が解剖学という難しく感じる分野を身近な例を使って

わかり易くかつ楽しくお伝えする貴重なセミナーです。

解剖学を学ぶ「医学生、獣医学生、専門学校の学生」・ペットマッサージやペットアロマなどの「ホリスティック従事者」・「動物を愛するすべての人々」必見です。
受講者の皆さまへCACIO発行のセミナー修了証が授与されます。

■講師:佐々木文彦 (大阪府立大学名誉教授、医学博士、獣医師)

 

■ 日 時:平成26年9月7日(日)10:00~15:30

■ 会 場:かでる2.7 1020号
(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)

 

■ 受講料
8,000円(教材テキストお持ちの方/税別)
10,000円(犬教材テキスト「楽しい解剖学ぼくとチョビの体のちがい」セット/税別)
10,000円(猫教材テキスト「楽しい解剖学猫の体は不思議がいっぱい」セット/税別)
12,000円(教材テキスト上記犬猫両方セット/税別)

*優待:JPMA 会員対象の優待価格=各コースから1000 円割引です。

41WQrGEIBvL._SL110_[1]51n0cXb3IdL._SL110_[1]

使用教材テキスト犬:「楽しい解剖学ぼくとチョビの体のちがい 」佐々木文彦 著(学窓社)
ISBN 978-4-87362-708-3  A5判並製本、160頁 定価2,160円(税込)
使用教材テキスト猫:「楽しい解剖学猫の体は不思議がいっぱい! 」佐々木文彦 著(学窓社)
ISBN 978-4-87362-715-1  A5判並製本、112頁 定価2,160円(税込)

 

■ 定 員:30名

 

■お申込は: http://ws.formzu.net/fgen/S90176652/
決済方法は、ゆうちょ銀行振込に限らせていただきます。
また、定員制のため決済後のキャンセル等のご返金は承っておりませんので、ご了承の上お申込下さい。

 

<必ずお読みください>
*事前送付物はございません。
*セミナーでは「楽しい解剖学ぼくとチョビの体のちがい」「楽しい解剖学猫の体は不思議がいっぱい」を使用します。必ずご準備ください。(セット申込みの方は、当日会場で配布いたします)
*会場へは30分前からの入場となります。
*録音及び動画撮影・写真等はご遠慮ください。
*ペット同伴不可。

——————————————-

★★2DAYS受講~ご優待あり★★

■ 受講料:両日受講
15,000円税別【教材テキストお持ちの方】
*優待:JPMA 会員対象の優待価格~12,500円税別
21,800円【教材テキスト3冊セット】
*優待:JPMA 会員対象の優待価格~18,500円税別
■お申込は: http://ws.formzu.net/fgen/S90176652/

———————————————
主催:(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部&Wanもみ
CACIO コンパニオンアニマルケア国際機構ジャパン

【6月】犬の手作り健康食ワークショップ開催~お申込み受付開始!

6月に開催される(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部 & Wanもみ主催のセミナーのご案内です!

実習と実食。そして嬉しいお土産もあるので、ぜひ皆さまご参加ください♪

 

■実際に作ってみよう♪

東洋医学的視点からの犬の手作り健康食ワークショップ

 

「自分の作っている手作り食でいいのか分からなくて不安…」

「毎日の食事を健康づくりに役立てたい」
というペットオーナーための、犬の手作り健康食実践セミナーです。

犬の体のしくみと栄養バランスの取り方、カロリー計算、必要カロリーの考えなどの基礎的な理論と
犬の体質判断・体質ごとのお薦めの食材や調理法など薬膳の考えを取り入れた食事の組み立てを学び、
薬膳レシピに基づいて健康維持に役立つ手作り食の「実習」を実際に行います。

薬膳と聞くと難しそうですが、スーパーマーケットで手に入る食材を使用するので、

愛犬の食事作りにすぐに活かすことができます。

完成したフードは参加者全員で試食。

家でお留守番の愛犬のお土産用に、お持ち帰りできる薬膳おやつも作成します。

受講者の皆さまへセミナー修了証が授与されます。 

*薬膳については、座学の基礎理論【ペットのための薬膳講座】セミナーで詳しく学びます。

 

 

【講師】春木英子(はるき えいこ)

haruki

Earth holistic animal care代表。JPMA、ATPYA、JHDSA 理事。獣医師。

Chi-Institute(アメリカ、フロリダ州) CVA(認定獣医鍼灸師)、日本伝統獣医学会員、大阪コミュニケーションアート専門学校専任講師。
Chi-Institut Tui-Na(中国式マッサージ)&Food Therapy(食事療法)セミナー修了、小動物鍼灸漢方医学研究会 著書「獣医さんが教える 手づくり愛犬ごはん(主婦の友社)」栄養と調理指導担当。「ペットのための鍼灸マッサージマニュアル(医道の日本社)」東洋医学の目線から、犬猫の治療や食事指導を行う。ペットフードの選び方、パッケージの見方、栄養学、薬膳(東洋医学式食事療法)の考えを取り入れた手作り食も提案する。

 

■日時:平成26年6月22日(日)11:30~16: 00
■会場:ちえりあ4階 家庭科研修室 http://chieria.slp.or.jp/
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
■受講料:一般12,000円(税別・材料費込

◎優待:(社)日本ペットマッサージ協会会員=10,000円(税別・材料費込)
■定 員:16

 

■お申込み: http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P66502752

主催:(社)日本ペットマッサージ協会 北海道支部&Wanもみ

 

【必ずお読みください】

*内臓疾患による食事制限がある犬には対応しておりません。
*事前送付物は御座いませんので、当日会場 へ直接お越し下さい。
*講義の資料等は当日、配布させていただきます。
*会場へは30分前からの入場となります。
*録音及び動画撮影・写真等はご遠慮下さい。
*エプロンと筆記用具持参
*犬同伴   不可

『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座~再募集も満席となりました!

 

2014年度初のWanもみ主催一般講座のご案内です♪

昨年Wanもみメンバー内で開催し、大好評の

TVや雑誌などにも度々登場されていて

飛行犬の撮影などで有名なプロカメラマンの

石井 典男氏をお招きし、フォト講座を開催いたします!!

 o0480032112765314306

※昨年のTV取材時の石井さんです。

 

定員数がわずかですので、お早めのお申し込みをオススメしますよー!

 

■ 演題:『愛犬をより綺麗に写してみよう♪』フォト講座

「普段、愛犬のシャッターチャンスを狙って写すんだけどなんだか上手くいかないのよね~」
「もう少し上手く愛犬を写せないかな~」
「家のわんちゃん被毛が黒いから顔の表情が上手く写せないの…」
と言った声にお答えし!

撮影するときのコツや注意点、ちょっとしたアイデアなどを、お話ししていただきます。
さらに!! 嬉しい特典として参加された方全員に当日石井さんが貴方と愛犬を撮影してくれます。

撮影した写真は、データでプレゼント♪

プロカメラマンに撮影してもらうチャンスですよ~。

これからの時期、お散歩やドライブ、アウトドアに絶好のシーズンです。
綺麗に写すコツを覚えてカメラを片手に、愛犬とお出かけしましょう♪

 

日時:2014年3月25日(火)

午前 10:30-12:00 定員6名 満席となりました

午後 13:00-14:30 定員6名 残2席

※どちらかを、お選びください。

■ 定員:各回6名(愛犬同伴可) ※先着順

■ 場所: J’Sカフェ 札幌市中央区南14条西19丁目3-25   (駐車場有)

■ 講師:石井 典男氏 (フォトスタジオ&スクール PLUS1 代表・飛行犬公認カメラマン)

http://www.p-plus1.net/index.html/ / http://hikoken-hokkaido.info/ / http://ameblo.jp/noritton/

■ 料金:1,800円(当日会場にてお支払ください。)

■ その他:筆記用具、デジカメまたは一眼持参。

■ お申込み:お名前/愛犬の犬種・年齢/犬同伴あり・なし/ご連絡先をご明記の上、メールでお願いいたします。

        info@wanmomi.com  

主催:Wanもみ

1467442_544696758954206_1515911825_n

※昨年Wanもみ内での講座の様子

 

皆さまのご参加をお待ちしております(*^^)v