こんにちは。橋本理恵です。
今年度最初のWanもみ勉強会のご案内です!
やんちゃに走り回っていた愛犬も
気づくと7歳を過ぎ…
シニアと呼ばれる年齢になってきた。
そんなご家庭も多いかと思います。
寝ていることが多くなった
毛が白くなってきた …
年を重ねていくと
愛犬の変化を感じることもできてきます。
「愛犬にいつまでも
元気でいてほしい。
そのためにできることは何だろう?」
考えたことがあるのではないでしょうか?
私たちWanもみメンバーの犬たちも
シニアと呼ばれる年齢にみんな差し掛かってきて同様の思いを抱いています。
だから…
Wanもみの今回の講座テーマは
「7歳からはじめる
シニア期の犬のために私たちができること」
・犬が年を重ねていくとみられることは?
・愛犬のために家庭でできることは?
・介護の現場で実際にみてきたことからのヒント など
講師に
わんにゃん訪問介護 ぴりのもり 代表
青山ともみさんをお招きしてお話を伺います。
青山さんは
訪問介護を通して
シニア犬猫を数多くみてきています。
実際にみてきたからわかることもいっぱいあります。
そこからたくさんのヒントをいただきたいと思います。
愛犬のご長寿を願って
「シニアの犬について知ること」からはじめませんか?
****************
<6月開催 Wanもみ主催勉強会>
『7歳からはじめる
シニア期の犬のために私たちができること』
(愛犬同伴OK♪)
■日時:6月13日(水)10:00~11:30
■場所:J’s café(札幌市中央区南14条西19丁目 3-25)駐車場有
■受講料:2000円
■講師:青山ともみ
わんにゃん訪問介護 ぴりのもり 代表
動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
臨床栄養指導認定動物看護師1級
動物病院での勤務経験を活かし、2014年にわんにゃん訪問介護ぴりのもりを開業。
ペットの在宅看護・介護の相談やサポート、介護シッターとして活動中。
■定員:6名
■お申込みは:こちらから